
いぶりがっこと焼きチキンのチーズクリームパスタ
秋田土産で買って帰ってきたいぶりがっこ。余計な甘みのない、良く干されてしっかりとした食感と燻製香がおいしいいぶりがっこでした。そんな大切ない...
秋田土産で買って帰ってきたいぶりがっこ。余計な甘みのない、良く干されてしっかりとした食感と燻製香がおいしいいぶりがっこでした。そんな大切ない...
もう最近は手放せなくなりつつあるごまスコ。先日もごまスコ入りのおつまみを食べながら、ごまスコなら冷やし中華にも絶対合うよね!なんて話をしてい...
先日、ふと買い置きしていた粉チーズの賞味期限を見ると、まだまだと思っていたものが、あと2カ月ほどで切れてしまうことが発覚。最近パスタを作る機...
先日、余りに身が張って色の良い刺身用の鯛半身が売っていたので、思わず購入。うちでは海鮮しゃぶしゃぶはご法度なのですが、珍しく鯛ならいいよと相...
先日、冷製パスタを作るために初めて使ってみたカペッリーニ。茹でたことが無いので、いつものスパゲッティーニと同じ量を茹でてみたところ、びっくり...
子供の頃から舌と記憶に染みついている、即席ラーメンの味。うちでは土曜のお昼に登場する機会が多くありました。ラーメンを食べてから友達と遊びに行...
先日、無性にカレースパが食べたくなってしまい、思い立って日勤終わりに作ってみることに。といっても、カレースパ自体、作ったことも無ければ、食べ...
先日発売が再開された、ペヤングソース焼きそば。思わず再開日に買って食べてしまいました。特にカップ焼きそばが大好きということもないし、年に数度...
いつも行くスーパーでは、ありがたいことにご当地の様々な野菜を売ってくれています。茄子なんかはかなりの種類で、その中から調理法や気分で選ぶのも...
ラーメンサラダ。北海道発祥というその料理を初めて居酒屋で食べたのは、もうだいぶ前のこと。ありそうでなかった、冷やし中華ともまた違う、それでい...