
切り昆布と鶏皮の味噌煮・えごまゆかり奴
最近良く使うようになってきた食材、鶏皮。安いのに鶏の脂と旨味があり、ちょっとした料理に手軽に使えるのが嬉しいところ。 今回は、そんな鶏皮を...
最近良く使うようになってきた食材、鶏皮。安いのに鶏の脂と旨味があり、ちょっとした料理に手軽に使えるのが嬉しいところ。 今回は、そんな鶏皮を...
今回も、日勤終わりに寄ったスーパーの店頭で思いつくままの、適当おつまみをご紹介。といっても、今回のメインは美味しくできました♪でも、味付けは...
最近ではめっきり外で飲む機会が減ってしまい、ほとんど家飲みばかり。自分の気ままにおつまみを選べるのはいいのですが、やはりたまには酒場の味も恋...
ここ最近、北陸新幹線開業に伴いテレビを点けるとどこかしらで北陸の話題をやっています。あぁ、行きたい。見る度にそう思うのですが、もっと強く気持...
僕の好きな春の香りのひとつ、せり。しゃきっとした食感と独特の香りは、香りと味覚、気持ちにまでも春を連れてくるような爽やかさ。本当に美味しいで...
寒い冬も終わりを感じるこの頃。今も冬の間漬けっ放しだったファンヒータを焚かなくてもいい気温に、何だかほんわか。やっと春が来そうです。 ...
またまた、松茸の見切り品を発見。普通のお値段では使わないような料理でも、普通のきのこよりちょっとだけ高い位の値段ならと、最近は色々な料理に使...
今年は、何だか松茸の見切り品に縁があるようで、何かきのこ料理を作ろうかと思いながらスーパーへ行くと、結構な確率で安い見切り品に出会います。...
夏の東北旅行のお土産にと買って帰ってきた、下北半島名産のがごめとろろ。一般的には納豆昆布という名前で売られていますが、僕はそれを使ったことは...
いつも行くスーパーでは、ありがたいことにご当地の様々な野菜を売ってくれています。茄子なんかはかなりの種類で、その中から調理法や気分で選ぶのも...