花わさびとまぐろのカルパッチョ・菜の花の梅味噌マヨ・菜の花入り和風オムレツ・はまぐりの中華風酒蒸し・鯛の柚子こしょうなめろう・豚のピリ辛ちゃんちゃん焼き | 旅は未知連れ酔わな酒

花わさびとまぐろのカルパッチョ・菜の花の梅味噌マヨ・菜の花入り和風オムレツ・はまぐりの中華風酒蒸し・鯛の柚子こしょうなめろう・豚のピリ辛ちゃんちゃん焼き

花わさびとまぐろのカルパッチョ お肉

今回は、最近作ったおつまみをまとめてご紹介します。レシピの更新はかなり久しぶりなので、結構たまってしまいました。花わさびや菜の花など、春らしい食材を交えて何品かアップしたいと思います。

花わさびとまぐろのカルパッチョ、菜の花の梅味噌マヨ、菜の花入り和風オムレツ、はまぐりの中華風酒蒸し、鯛のなめろう柚子こしょう風味、豚のピリ辛ちゃんちゃん焼きをご紹介。


★花わさびとまぐろのカルパッチョの作り方


  1. 花わさびは一口大に切り塩を振って軽く混ぜ、密閉容器に入れて2時間ほど放置する。

  2. 1を80℃程度のお湯でさっと茹で、水気を切って再び密閉容器に入れて10分ほど放置する。

  3. マグロは薄めのスライスに、パプリカは横半分に切ったものを薄くスライスする。

  4. 皿にマグロ、花わさび、パプリカを盛り付け、塩、コショー、バジル、レモン汁、オリーブオイル、マヨネーズを掛ける。

  • 花わさびは、塩で軽く揉んで置いた後に茹で、更に密閉することで、しっかりと辛味と香りが引き出されます。ちょっとの手間ですが、おいしく頂く大事なひと手間。
  • カルパッチョのソースはお好みで。今回は花わさびの風味を楽しみたかったのでシンプルにしましたが、ごま油としょう油やポン酢など、和風でもおいしくできます。

菜の花の梅味噌マヨ


★菜の花の梅味噌マヨの作り方


  1. 菜の花は一口大に切り、水にさらしておく。

  2. ささ身は塩茹でし、ほぐす。

  3. 菜の花を沸騰したお湯でさっと塩茹でし、冷水にとって水気を絞る。

  4. 梅干は種を取り包丁で叩く。

  5. 4に味噌、みりん少々、マヨネーズを加えてよく混ぜる。

  6. 皿に菜の花、ささ身を盛り付け、5のソースを掛けていただく。

  • 好みですが、梅干は甘めの方が優しい仕上がりになります。
  • ほろ苦い菜の花に、爽やかでまろやかな梅味噌マヨネーズが良く合います。
  • この梅味噌マヨはいろいろと使えそう。大根サラダやツナサラダにも合いそうです。

菜の花の和風オムレツ


★菜の花の和風オムレツの作り方


  1. 菜の花は細かめに切って水にさらし、さっと塩茹でして水気を切る。

  2. パプリカはさいの目切りにする。

  3. 鍋に少量のお湯を沸かしてかつおだしを取り、しょう油少々を加えて味を調え、水溶き片栗粉でとろみを付ける。

  4. 卵を溶き、菜の花、パプリカ、塩、コショーを入れて良く混ぜる。

  5. フライパンにバターをひき、4の卵液を加えてふんわりとオムレツを作る。

  6. 皿に盛り付け、3の餡を掛ける。

  • 黄色に緑、赤と、春らしいきれいな彩りに仕上がります。
  • 卵に包まれることで、菜の花の独特な風味が和らぐので、菜の花が苦手な方にもおすすめ。
  • 和風餡はお好みで。塩コショーのシンプルなオムレツでも十分おいしいです。
  • オムレツとして火を加えるので、菜の花の下茹では本当にサッとで十分。食感を失わないよう固めで上げます。

はまぐりの中華風酒蒸し


★はまぐりの中華風酒蒸しの作り方


  1. はまぐりは殻同士をこすり合わせて洗い、塩水に浸けて冷暗所にしばらく置き、砂抜きする。

  2. 長ネギは斜め切り、ニンニクは厚めにスライスする。

  3. フライパンにごま油をひき、豆板醤、ニンニクを加えて香りが出るまで炒める。

  4. 3にはまぐり、ネギ、ニンニク、日本酒、しょう油少々を加えてアルミホイルで蓋をし、蒸し焼きにする。

  5. はまぐりの口が開いたものから順に取り出し、最後にネギと汁を掛ける。

  • ニンニクは具の一つとして楽しめるよう、厚めに切ります。
  • しょう油は香り付け程度に。はまぐりからしっかり塩味が出ます。
  • ネギの火の通し加減はお好みで。今回ははまぐりに馴染ませたかったので先に入れましたが、シャキッと感を楽しみたい場合は、後から入れてもOK。

鯛の柚子こしょうなめろう


★鯛のなめろう柚子こしょう風味の作り方


  1. 刺身用の鯛を粗みじんに切る。

  2. 1に大葉、みじん切りの長ねぎ、味噌、しょう油少々、みりん少々、柚子こしょうを加えて包丁でよく叩く。

  • 臭みが少なく、飽きのこない鯛で作りましたが、いわしやアジでもおいしくできます。
  • 普通は臭み消しにしょうがを加えますが、今回は柚子こしょうの風味を活かしたかったので入れません。
  • 叩き具合はお好みで。馴染ませるためには結構叩かなければいけないので、あまり鯛をミンチ状にしたくない場合は、大葉もあらかじめみじん切りにしておいた方が早く馴染み、鯛が細かくなるのを抑えられます。
  • 半分は生で、半分は焼いてさんが焼きにしても美味。お酒の友としてバッチリです。

豚のピリ辛ちゃんちゃん焼き


★豚のピリ辛ちゃんちゃん焼きの作り方


  1. 豚バラ肉は一口大に切る。ニラは5cm程度に、長ねぎは厚めの斜め切りにする。

  2. 辛味噌に、みりん、しょう油、水を加えてよく混ぜておく。

  3. フライパンに豚バラ肉を敷き詰め、ネギ、ニラを載せて2の調味料を回し掛けてアルミホイルで蓋をする。

  4. 中火に掛け、火が通ったらできあがり。

  • 今回は、長野のお土産の辛味噌を使いました。蕎麦味噌に唐辛子や山椒などの香辛料が入った、風味豊かな味噌なので、敢えて味付けはシンプルに。豚バラからもいい味がしっかり出ます。
  • 辛味噌がない場合は、味噌に豆板醤を混ぜて代用します。その他にお好みでオイスターソースや、中華スープの素を加えてもOK。
  • 鮭のちゃんちゃん焼きの調理法からヒントを得て作りました。洗い物もフライパン一つで済んで簡単。野菜もかさが減るのでたくさん食べることができます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました