松茸と根菜ののっぺ風 | 旅は未知連れ酔わな酒

松茸と根菜ののっぺ風

松茸と根菜とのっぺ風 目分量レシピ

またまた、松茸の見切り品を発見。普通のお値段では使わないような料理でも、普通のきのこよりちょっとだけ高い位の値段ならと、最近は色々な料理に使ってみています。見切り品なので香りは落ちますが、やはり味や風味はほかのきのことは違った独特さで、料理をより美味しくしてくれます。

今回も、そんな松茸を新潟の郷土料理風に。新潟の居酒屋さんで食べて美味しかったのっぺを、自分風に簡単アレンジ。根菜から出る旨味ときのこの風味が染みだした、素朴な美味しさを味わえます。色々工夫して作る料理も楽しいですが、やっぱりこんな素朴な美味しさが、心と体に沁み込みますね。

今回は、松茸と根菜ののっぺ風をご紹介。


★松茸と根菜ののっぺ風の作り方


  1. 里芋、大根、にんじんは皮を剥いて大きめのサイコロ切りにする。

  2. ごぼうは泥を落として乱切りに、鶏もも肉は小さめのひと口大に切る。

  3. 松茸は拭いて土を落とし、しいたけと共に適当な大きさの角切りにする。

  4. 鍋に水を入れ、昆布を小さくちぎるかはさみで切って加える。

  5. 里芋、大根、にんじん、ごぼうを加えて火に掛け、沸騰してあくが出たらあくを取る。

  6. 鶏もも肉を加えてあく取りし、松茸、しいたけ、みりんを加えて蓋をし、弱火で煮る。

  7. 具材に甘味が入ったら薄口しょうゆを加え、蓋をして弱火で煮る。

  8. 根菜に火が通って味が染みたら火をとめ、粗熱が取れるまで冷ます。

  • 里芋から出る自然なとろみが美味しいのっぺ。本場の作り方や具材とは違うでしょうが、コロコロとした根菜の美味しさをしっかり楽しめます。
  • 今回は里芋のとろみを楽しみたかったので、ぬめりを取らずにそのまま使いました。気になる場合は塩揉みするなどをしてぬめりを取ります。
  • 熱いままよりも冷ました状態の方が、具にだしが染みこみ味も良くなります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました