なすのベーコン八丁ケチャチーズ焼き・パプリカのポテサラ詰めチーズ焼き・水だこの塩麹ガーリックオイル漬け | 旅は未知連れ酔わな酒

なすのベーコン八丁ケチャチーズ焼き・パプリカのポテサラ詰めチーズ焼き・水だこの塩麹ガーリックオイル漬け

なすのベーコン八丁ケチャチーズ焼き・パプリカのポテサラ詰めチーズ焼き お魚

8月も気が付けばあと少しで終わり。夏真っ盛りでは秋が待ち遠しく感じられますが、9月の足音が聞こえ始めると、なんとなく寂しい気分になるのは僕だけでしょうか。

と言っても、東京の暑さは残暑が本番といっても過言ではありません。盛夏の暑さとはまた違った嫌~な暑さに見舞われる残暑。夏の疲れも溜まったこの時期に気を抜いてしまうと、せっかく夏バテしないように気を付けてきたのが水の泡になってしまいます。

ということで、この時期は多少太るのも気にせず、しっかり食べるように心がけています。特に野菜をメインにし、残りの夏の元気を分けてもらっています。

今回は、そんな夏野菜から大きい茄子とパプリカをチョイス。今回買ったきぬかわなすは、名前の通り皮がものすごく柔らかく、丸ごと食べるのにもってこい。がっつり食べて、あと1ヵ月は続く残暑を吹き飛ばしてしまいましょう!

今回は、なすのベーコン八丁ケチャチーズ焼き、パプリカのポテサラ詰めチーズ焼き、水だこの塩麹ガーリックオイル漬けをご紹介。


★なすのベーコン八丁ケチャチーズ焼きの作り方


  1. ベーコンは5mm程度の幅に切る。玉ねぎは粗みじんにする。

  2. 大型のなす(米なす、きぬかわなす、賀茂なす等)は半分に切って皮の内側に沿って包丁を入れ、その内側を大きめの格子状に包丁を入れて水に漬ける。

  3. フライパンにベーコンを入れ、弱火で脂が出るまで炒め、ボールに取り出す。

  4. 3のフライパンに油が足りないようならオリーブオイルを足し、玉ねぎを透明になるまで炒めてボールに取り出す。

  5. 炒めた具材に八丁味噌、ケチャップ、コショー、タイムを加えてよく混ぜる。

  6. 2のなすをラップに包み、電子レンジで2分程加熱する。

  7. 4のフライパンにオリーブオイルを足し、中火で6のなすの両面を焼く。

  8. なすに焼き色が付いて油が馴染んだら、切り口のほうを上にして5の具材を載せ、溶けるチーズをたっぷり掛ける。

  9. 200℃に予熱しておいたオーブンで5~10分程焼く。

  • じっくり加熱するととろとろになっておいしい大きいなすを、今回は洋風にアレンジ。八丁味噌を加えることでコクと深みが増し、ケチャップ単体よりも食べやすい仕上がりになります。
  • なすは油を吸いすぎるため、あらかじめ電子レンジで加熱しておくことで余分な油の吸収を抑えます。
  • 電子レンジで加熱したなすは水分がたっぷり出ているため、フライパンで焼くときは油はねに注意します。

★パプリカのポテサラ詰めチーズ焼きの作り方


  1. たまねぎは粗みじんに切り、少量のオリーブオイルで透明になるまで炒めておく。

  2. じゃがいもは皮をむいて濡らしたキッチンペーパー、ラップで包み、柔らかくなるまで電子レンジで加熱し、つぶしておく。

  3. つぶしたじゃがいもに、玉ねぎ、コンビーフ、塩、コショー、レモン汁、マヨネーズを加えてよく混ぜる。

  4. パプリカは縦半分に切ってヘタと種を抜き、ラップで包んで電子レンジで2分程加熱する。

  5. 4のパプリカに3のポテトサラダを詰め、溶けるチーズをたっぷり載せる。

  6. 200℃で予熱しておいたオーブンで5~10分程焼く。

  • 甘味が美味しいパプリカをオーブン焼きにし、より甘さを引き出しました。電子レンジであらかじめ加熱しておくことで、オーブン使用の短縮とチーズの焦げすぎを防ぎました。
  • 今回は、中にホクホクのポテトサラダを詰めてみました。ベトッとしすぎないよう、味付けは塩、コショーメインにしてマヨネーズの使用量を控えました。

水だこの塩麹ガーリックオイル漬け


★水だこの塩麹ガーリックオイル漬けの作り方


  1. 刺身用水だこ(蒸しまたは茹で)は斜めに薄切りにする。玉ねぎは薄くスライスする。

  2. ボールに水だこ、玉ねぎ、おろしにんにく、塩麹、オリーブオイルを入れてよく混ぜ、冷蔵庫で寝かせる。

  3. トマトは角切りにし、ブロッコリースプラウトは3等分程度の長さに切る。

  4. 皿に2とトマト、スプラウトを盛り付け、コショー、バジルを掛ける。

  • よく作るたこのマリネですが、今回はがっつりとにんにくオリーブ風味で漬け込みたかったので、レモン汁やトマトとは一緒に漬けこまず、たこと玉ねぎ、調味料だけで漬け込みました。
  • 玉ねぎは一緒にマリネすることで辛みが取れ、たこにも程よい風味が移ります。
  • トマトと一緒に漬けたマリネも美味しいですが、こうして作るとたこのシンプルな味わいやフレッシュなトマトの感じも味わえて、また違った印象に。冷やした白ワインにピッタリです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました