お魚 | ページ 10 | 旅は未知連れ酔わな酒

お魚

お魚

濃厚がらキャベチャウダー・たこと柿のカルパッチョ

圧力鍋で簡単に白濁鶏がらスープがとれるようになって以来、その美味しさにすっかりはまってしまい、我が家の水炊きは白濁スープ専門に。ほっんとうに美味しいんです♪この日は今シーズン初の白濁水炊き。冷蔵庫に残っていたキャベツが思ったよりも多く、煮た...
お肉

かつおの野沢菜なめろう・漬けかつおとにんにくの芽炒め・かつおと加賀れんこんの山椒角煮・砂肝と納豆のコリシャキ炒め

この日は急遽ひとりごはん。相方はかつおはたたきにしないと食べられないので、いつも皮つきを買って自分で焼いていました。が、僕の一番大好きなかつおの食べ方は、やっぱりお刺身。にんにく、しょうがをきかせてしょう油をたっぷり付けて・・・。日本酒が進...
お肉

秋鮭のきのこオイスターあんかけ・手羽中と栃尾揚げの煮物

やっと日中の最高気温も30℃を下回るようになり、残暑の終わりも見えてきました。気が付けば9月もあと1週間ちょっと。今年の夏は長かったですね(汗)気温も落ち着いてくると、今まで以上に目が行くようになる秋の味覚。涼しくなってきてからこその秋野菜...
スポンサーリンク
お魚

さんまのガーリックオイル煮

気温とは裏腹に、食卓はどんどんと秋の彩が増していきます。その中心ともいえるのが、このさんま。もちろん、僕の大好物です。よくコメントを下さる大切なブログ読者さんから、まさに本日、目黒でさんま祭りが行われるというありがたい情報を頂きました。でも...
お魚

やりいかと大根の山椒バター醤油煮・塩麹麻婆春雨・あげとじゃこの梅コショー和え

この日は美味しそうなやりいかが安く売っていました。これまで、いかといえばいつでも安く手に入るするめいかばかり使っていたので、やりいかを自分で調理するのは実はこれが初めて。実際煮物にしてみると、するめいかとは全く違った柔らかさがあり、加熱料理...
お魚

さんまのガーリックグリル・キャベツのカレーマヨ炒め

まだまだ残暑が厳しい毎日ですが、朝晩の空気だけはやっと涼しくなってきました。秋を感じさせるのは空気だけではありません!僕の好物、さんまのシーズンがやってきました♪今年のさんまはどうかな?と塩焼きで食べてみたところ、肉厚で脂がのっていて美味し...
お魚

めかじきとほたてのソテー夏野菜タルタルソース・ほたてのわさび塩麹漬け納豆・きゅうりとなすの塩昆布梅煮

この日は、相方が仕事で遅くなるというので、またまたひとりの晩酌タイム。まだまだ日中はものすごく暑いですが、朝晩の空気が段々と夏のものとは違ってきました。もうあと1ヵ月もすれば暑い日々も終わり。夏真っ最中には早く涼しくならないかな~なんて思い...
お魚

なすのベーコン八丁ケチャチーズ焼き・パプリカのポテサラ詰めチーズ焼き・水だこの塩麹ガーリックオイル漬け

8月も気が付けばあと少しで終わり。夏真っ盛りでは秋が待ち遠しく感じられますが、9月の足音が聞こえ始めると、なんとなく寂しい気分になるのは僕だけでしょうか。と言っても、東京の暑さは残暑が本番といっても過言ではありません。盛夏の暑さとはまた違っ...
お魚

いかときくらげのピリ辛梅和え・いかとスナップえんどうの山椒味噌炒め

ねぷたに仕事に、そしてPCの買い替え引っ越しと、色々あって半月ぶりの更新となってしまいました。でもやっぱり新しいパソコンは早いですね♪今まで費やしていた時間が嘘みたい。よくぞ7年間、一度も故障もなく頑張ってくれました。古いパソコンには本当に...
お肉

鯵の夏の香りごま醤油・砂肝ときゅうりの香味冷菜・爽やかせり納豆

この日は久々のひとり自宅飲み。相方さんは職場の飲み会で居ないので、普段食べられないNG食材をここぞとばかりに集めて、ひとり宴会を楽しんじゃいましょう!きゅうり、みょうが、大葉、納豆・・・、あぁ、幸せ♪たまにはこんな自分の為だけの手抜き料理の...
スポンサーリンク