目分量レシピ 伏見唐辛子の塩昆布ツナ炒め・アボカドとクリームチーズの塩昆布和え 適度な塩分と旨味を併せ持つ塩昆布。漬物和え物炒め物と、これひとつあれば簡単に味が決まる優れもの。あともう一品何か欲しいな。そんなときの強い味方として、常備しておくと便利な食材です。 今日はそんな塩昆布を使った、極適当簡単手抜きおつまみ... 2022.09.08 目分量レシピ野菜他野菜他‐和‐サラダ・和え物他野菜他‐和‐焼・炒・揚
お肉 茹で鶏のシークヮーグースだれ 2年ぶりとなる石垣行きを1週間後に控えたこの日、もう居ても立っても居られず少しでも八重山気分を先取りすることに。たまに作る茹で鶏を、家にある調味料で沖縄っぽくアレンジしてみました。 今回使ったのは、爽やかな風味と酸味が特徴のシークヮー... 2022.06.26 お肉目分量レシピ肉‐和‐サラダ・和え物他
目分量レシピ ミズと豚バラのペペロンチーノ 僕的山菜の王様、ミズ。以前は旅先でしか味わえなかったあの旨さを、ありがたいことに今ではスーパーで手に入れられるという幸せ。見かけると、ついついかごに入れてしまいます。 でも、手に取ってから決心するまでちょっとばかり逡巡してしまうのも本... 2022.05.29 目分量レシピ麺類
目分量レシピ 新じゃがと塩辛のアヒージョ・行者にんにくみそ奴 あっという間に春を通り越し、すっかり初夏の陽気になってきた今日この頃。世間は10連休。そんな時代もあったねと懐かしく思いつつ日々働いていたら、気づけばもう5月も半ばになってしまいました。 春から初夏にかけ、スーパーにたくさん並ぶ春の野... 2022.05.13 目分量レシピ野菜他野菜他‐和‐サラダ・和え物他野菜他‐洋‐焼・炒・揚
お肉 春キャベツとせせりのおかかペペロン炒め・たことパクチーのピリ辛胡麻にんにく和え ついこの前まで寒い寒いと暖房を付けていたのに、気づけばもう桜も満開、春爛漫。日勤職場から泊まり勤務に異動して1年、改めてこの仕事特有の日々の流れの速さに圧倒されています。 花粉症持ちとしては手放しで喜べない部分はあるものの、寒さが緩む... 2022.03.31 お肉お魚目分量レシピ肉‐洋‐焼・炒・揚野菜他野菜他‐亜‐サラダ・和え物他野菜他‐洋‐焼・炒・揚魚‐亜‐サラダ・和え物他
お肉 栗きんとんリメイク!ポークソテーマロンクリームソース 早いもので、1月もあっという間に後半戦。駅の勤務は1回出勤すると2日分働くため、もう本当に時間の流れが速くて速くて。久々に味わう泊り勤務の時間軸に、戸惑う暇もなく日々が流れてゆくのを感じます。 久しぶりに駅に戻り、心配していた年末年始... 2022.01.17 お肉目分量レシピ肉‐洋‐焼・炒・揚
目分量レシピ じゃじゃスパ 先月、久々に訪れた盛岡の街。冷麺にじゃじゃ麺と、何度食べてもまた食べたくなるような旨い麺に溢れる魅惑の都。特にじゃじゃ麵は不思議な食べ物で、最初のインパクトこそないものの、二度三度と食べるうちに忘れられなくなってしまうという悪い奴。 ... 2021.11.07 目分量レシピ麺類
お鍋 しゃきしゃき大根の鶏団子鍋 ここ最近、急に寒くなってきた東京。今月前半までは半袖でも暑いくらいだったのに、あっという間に秋を行きすぎ冬の近さを感じさせるような気温に。最近では春も秋も短くなり、そのうちに四季から二季になってしまうのではと思うほど。 寒くなってくる... 2021.10.21 お鍋目分量レシピ
目分量レシピ 根三つ葉とせせりのペペロンチーノ 安くておいしい鶏のせせり。よく動かす首の部分なので、適度な弾力としっかりとした旨味が特徴的。最近ではスーパーでも普通に売っていることが多くなったので、煮物や炒め物などいろいろな料理に使っています。 今日はそんなせせりをパスタに入れるこ... 2021.10.09 目分量レシピ麺類
お肉 ビーフシチューをリメイク!デミペペグラタン ついつい作りすぎてしまう煮込み料理。特にシチューは多めの具材を使ったほうがおいしくなる気がして、いつも量が多くなってしまいます。ルーも大きい方が安売りしている場合もあり、最近では最初から何かにリメイクするつもりで作っています。 この日... 2021.09.29 お肉目分量レシピ肉‐洋‐焼・炒・揚麺類