お魚 | ページ 5 | 旅は未知連れ酔わな酒

お魚

お魚

鯛とスプラウトの揚げ玉ぽん酢和え・大根とにんじんのじっくりソテー

いつものことながら、スーパーに行ってはその場で適当に思いついたおつまみで飲む毎日。自分で思いつく範囲の組み合わせなので、大抵は予想通りかちょっとだけ上を行くような出来上がりがほとんど。今回の二品も、ちょっとだけ上を行った、そんな出来栄え。で...
お肉

鯛とアスパラのごま味噌ゆかり和え・山椒風味の鶏ごぼう炒り卵

この日は美味しそうな鯛が安く売っており、思わず手に取ってしまいました。でも普通のお刺身の気分では無かったので、ちょっとだけひと手間加えることに。結構大きい鯛から取られたと思われる柵だったので、身がしっかりしてそう。これならちょっと漬けにして...
お魚

かつおの湯霜造り塩のびるだれ

よく行くスーパーでは、春になると色々な山菜が並びます。うるいやこごみ、行者にんにくなどはうちの定番食材になりました。そしてこの日も、山菜コーナーで見つけた食材を初めて調理してみることに。小さい玉ねぎのような山菜の野蒜。てんぷらやおひたし、生...
スポンサーリンク
お魚

かつおの味噌漬けユッケ風・せりとこごみのゴマヨぽん白和え

なんだか、今年はかつおの出始めが異様に早かったような気がします。1月下旬にはすでにスーパーにも売り始めていましたし、最近では大きな魚体と思われるような立派な柵も並んでいます。これも季節がおかしくなってきているからなのでしょうか。それでも、か...
お魚

鯛とせりのナムル風カルパッチョ・くじらとにんにくの芽のしょうがカレー炒め

今回は、久々の個人的大ヒット♪思い切り簡単な味付けなのに、ビックリするほど激ウマ。これはやはり、食材同士の相性が良かったからなのでしょう。お酒が進んで困ってしまいます。なんて大袈裟に書いてしまいましたが、適当に組み合わせた鯛とせりが思った以...
お肉

豚と大根のチリソース煮・鯛とみつばのごま味噌和え

実は、今週の半ばから3泊4日で青森へ行ってきます♪目的地はず~っと行きたくてたまらなかった、酸ヶ湯。早く出発日にならないかなぁ。いい年をして遠足の前の小学生みたいな気分になってしまっています。僕の仕事は泊まり勤務でもあるので、旅行前はあと何...
お魚

秋鮭の甘辛味噌焼き・安納芋と里芋のゴマヨ焼き

もうすっかり涼しくなり、秋本番を迎えました。きのこやさんまなど、秋の味覚はたくさんありますが、秋鮭もそんな食材のひとつ。淡白で癖の無い秋鮭は、色々な料理に使えます。今回は、秋鮭をシンプルに焼いて美味しく味わうことに。脂っ気が無いので味噌と甘...
お魚

きのこたっぷり帆立チャウダー・柿とモッツァレラのキャロットサラダ

今年は秋らしくなるのが早く、朝晩は肌寒いときも多々出てくるようになりました。季節的にはもう秋なので当たり前なのですが、ここ数年の猛残暑に慣れてしまうと、当たり前の季節感が狂って来るようで怖い気がします。朝晩が涼しくなると、温かいものが恋しく...
お魚

さんまと大根の梅煮・蓮根と人参のゆかりきんぴら・焼きなすとアボカドのパルメザンサラダ

秋刀魚。文字通り、秋の味覚の代表格とも言える、美味しいお魚。食材で季節感を感じることの少なくなってしまった現代でも、このお魚は季節限定、旬を活きる食材です。時季以外でも解凍ものや干物などが売っていますが、やはりびかびか光る生のさんまがずらっ...
お肉

スペアリブのにんにく味覇焼き・ささみのがごめぽん酢漬け・松茸とたこのアヒージョ

ここ最近、豚を買う時に良く選んでいる愛媛のどんぐり豚。それほど高くないのに脂が美味しく、豚らしい風味が色々な料理を美味しくしてくれています。そんなどんぐり豚のスペアリブを見た相方さんが、焼いて食べたいとリクエスト。普通のスペアリブだと硬い場...
スポンサーリンク