旅は未知連れ酔わな酒 | ページ 103 | 旅情家しまちゅうの、電車バスを利用した国内ひとり旅と、目分量レシピに特化したブログ。since2007
お鍋

サッポロ一番みそキムチ鍋

だいぶ前に、無性にサッポロ一番塩らーめんが食べたくなって作った、ラーメンサラダ。そしてこの日、その症状の第二弾が。どうしても、どうしても、サッポロ一番みそらーめんが食べたい!絶対に食べた過ぎる!ということで、涼しくなってきたことをいいことに...
目分量レシピ

ごろごろ野菜のなすチャウダー

僕は子供の頃から流行アレルギーとでも言いますか、流行のものが何だか苦手。流行もの自体が苦手というのではなく、流行っているという理由でガツガツ乗っていこう、とできない性格。我ながら面倒くさいです(汗)趣味としている料理でも、流行や話題になるも...
お魚

コク旨ダレのちゃんちゃん焼き

南部鉄のグリルパ・・・。もういい加減しつこいので書かないでおきますが、今回はグリルパンの長所を活かした、簡単手抜きなのに豪勢っぽく見えるメニュー。僕は秋鮭の大きな切り身を見ると、どうしても反射的にちゃんちゃん焼きを作りたくなってしまいます。...
スポンサーリンク
お鍋

もずく入りキムチ鍋

手軽で美味しい鍋が大好きな僕。この日も少し涼しくなってきたので、久しぶりにキムチ鍋を作ることに。以前めかぶを温かい料理にして美味しかったので、この日はキムチ鍋にめかぶを入れてみようと意気込んでスーパーに行きました。が、この日に限ってチルドめ...
お肉

南部鉄器グリルパンが叶えたおうち焼鳥

今回は、レシピという程のものでは無いので、番外編。もう散々その力を味わっているグリルパン。海外のメーカーのものや、フッ素やセラミック加工のものもありますが、うちのは岩手の南部鉄器のもの。南部鉄器の良いところは、特殊な塗装をしているので錆びつ...
お魚

だしいらずコンソメ風味のすじ煮込み・かつおのたたきピリ辛香味ゆかり載せ

先日、日本酒バーで食べたコンソメ風味の牛すじ煮込みがとても美味しく、時間のあったこの日に作ってみることに。でもコンソメの素を使って作ったら、素の味が前面に出てイメージと違う仕上がりになってしまいそう。煮込みの良さって、だしよりも具材から出る...
目分量レシピ

カペッリーニチャンプルー和カルボ風・焼きなすとモッツァレラのごまトママスタードぽん酢

先日、冷製パスタを作るために初めて使ってみたカペッリーニ。茹でたことが無いので、いつものスパゲッティーニと同じ量を茹でてみたところ、びっくりするほど増えてしまいました。無知って罪です。その日は何とか大量の冷製パスタを食べましたが、まだ袋の半...
お肉

合体!生姜焼き味肉じゃが

今回は、肉じゃがのご紹介。肉じゃが?普通じゃない。いいえ、普通じゃぁないんです。この肉じゃがは、生姜焼きでもあるんです。今回は恥を捨てて思い切り自画自賛することにします。だって、思い付きでおかずの二大巨頭を適当に合わせてみたら、相乗効果で抜...
お肉

しょうが香る中華風めかぶ温豆腐・レバーとなすのグリル粒マスタードおろしぽん酢

出勤途中、歩いていて無性に食べたくなっためかぶとレバー。駅に着くまでの間、色々と食べ方を妄想して思いついた適当調理。早速その夜試してみると、想像以上に美味しいじゃぁないの!いつもポン酢で食べているチルドのめかぶ。しゃきしゃきでとろっとろ、味...
お魚

にんにく味覇枝豆・かつおと新生姜の梅煮・アボカドとモッツァレラの塩昆布サラダ

梅雨が明けたと思ったら、うだるような暑さが続く夏本番。そうなると、冷たいビールが一層美味しくなってきます。そして夏とビールと言えば、もちろん枝豆。塩茹でして食べられる簡単さもありがたく、うちでは結構な頻度で食卓に登場します。でも、今年の枝豆...
スポンサーリンク