旅行記 渋・草津ゆけむり紀行 ~2日目 ①~ 心配していた雨も降らず、清々しい気持ちで善光寺への表参道を歩きます。まだ9時なので観光客もまばら。古くからの賑わいを思わせる建物が並びます。路地をみればこんな蔵も。善光寺の門前町としての歴史が感じられます。なんだかこの街並みを歩いているとホ... 2009.07.17 2017.02.08 旅行記観光スポット
旅グルメ 渋・草津ゆけむり紀行 ~2日目 ②~ 善光寺で貴重な時間を過ごした後は、美味しいものを楽しむことにします。まずは地酒。善光寺を出てすぐの場所にある、『西之門よしのや』に立ち寄ります。ここは地酒や味噌の販売のほか、それらを楽しめるレストランにギャラリーなど、たくさんの施設がありま... 2009.07.17 2017.02.08 旅グルメ旅行記
旅の宿 渋・草津ゆけむり紀行 ~2日目 ③~ 湯田中駅のすぐ裏手に無料の足湯を発見。折角なのでちょっと浸かっていくことに。最近は無料の足湯がたくさんあり、服を脱がなくともそこの温泉を手軽に楽しめるので嬉しい限りです。お湯は無色透明で、すぐ近くの渋温泉と違います。足湯の向かいには、湯田中... 2009.07.17 2017.02.08 旅の宿旅行記温泉観光スポット
旅行記 渋・草津ゆけむり紀行 ~2日目 ④~ 温泉で心地よい汗を流し、涼しい風に吹かれた後は、いよいよ待ちに待った夕食です。前回と同じような時期に訪れましたが、今回はメニューがすっかり変わっていました。工夫を凝らした料理がたくさん並びます。ますのたたきや山菜の天麩羅など、山の幸を満喫で... 2009.07.17 2017.02.08 旅行記温泉観光スポット
旅の宿 渋・草津ゆけむり紀行 ~3日目 ①~ ぐっすりよく眠り、気持ちの良い朝を迎えてお楽しみの朝食の時間。温泉に泊まると、不思議と朝もしっかりお腹が空きます。焼き魚や温泉卵といった定番のほかに、そばとそばがき、そばの実をつゆで温めていただく変わったメニューも。特にそばがきがモチっとし... 2009.07.17 2017.02.08 旅の宿旅行記観光スポット
旅グルメ 渋・草津ゆけむり紀行 ~3日目 ②~ やってきました、天下の名湯草津温泉。その象徴である湯畑の源泉からは、硫黄の香漂う源泉がとめどなく溢れ続けています。立ち上る湯煙に視界がさえぎられるほどのダイナミックさ。源泉から湧き出た温泉は、この樋を通って各旅館へと配湯されます。この樋には... 2009.07.17 2017.02.08 旅グルメ旅行記温泉観光スポット
お肉 牛と野菜のヘルシー旨煮・さわやかスタミナやっこ 牛モモステーキ肉が安売りしていたので、めずらしく買いだめしてみました。普通に焼くだけじゃちょっとつまらないので、いつもとは違う調理法にしてみました。今回ご紹介するのは、牛と野菜のヘルシー旨煮です。ちょっとまったりとした煮物に合わせるのは、夏... 2009.07.14 2016.09.21 お肉目分量レシピ肉‐和‐煮・蒸野菜他野菜他‐和‐サラダ・和え物他
お肉 肉豆腐・長芋ととろろ昆布のつるんと和え 最近居酒屋メニューばっかり作っていたので、たまにはちゃんとしたおかずを作らなきゃ、ということで久々にシンプルおかずに挑戦。梅雨も後半に入り暑さも増してきた今日この頃にピッタリの和え物も添えて。今回ご紹介するのは、肉豆腐、長いもととろろ昆布の... 2009.07.09 2016.09.21 お肉目分量レシピ肉‐和‐煮・蒸野菜他野菜他‐和‐サラダ・和え物他
ご飯もの デミトマハヤシ 今回は、初めてルーを使わずに作ってみたデミトマハヤシをご紹介。今までハヤシライスはたった1度だけ市販のルーを使って作ったことはありましたが、結構コッテリになってしまいそれ以来疎遠になっていました。それがふと無性に食べたくなったので、デミ缶を... 2009.07.07 2016.09.21 ご飯もの目分量レシピ
お肉 チーズ入りビーフカツレツ・オクラと玉ねぎのサラダ・ジャーマンポテトしまちゅう風 今回は簡単手軽にできるのに、食卓がちょっと華やかになるよう、いつもの牛肉をアレンジしました。チーズ入りビーフカツレツ、オクラと玉ねぎのサラダ、ジャーマンポテトしまちゅう風をご紹介します。★チーズ入りビーフカツレツの作り方玉ねぎはあらみじん、... 2009.07.01 2016.09.21 お肉目分量レシピ肉‐洋‐焼・炒・揚野菜他野菜他‐洋‐サラダ・和え物他野菜他‐洋‐焼・炒・揚