旅は未知連れ酔わな酒 | ページ 181 | 旅情家しまちゅうの、電車バスを利用した国内ひとり旅と、目分量レシピに特化したブログ。since2007
お魚

だしいらず簡単松茸ご飯・秋鮭のピリ辛ちゃんちゃん焼き・キャベツとツナの炒め煮・長芋とオクラの塩昆布和え

ご近所のスーパーで、またまた松茸が3本480円と破格値で売っていたので、迷わず購入。今回は松茸ご飯にしました。秋の味覚には秋のものを、と言うことで、あわせたのは秋鮭。朝晩すっかり涼しくなりましたが、食卓もだいぶ秋めいてきました。今回ご紹介す...
目分量レシピ

旨塩あんかけ焼きそば・中華風じゃこ玉子焼き

無性にあんかけ焼きそばが食べたくなり、それに合わせた献立にしてみました。旨塩あんかけ焼きそば、中華風じゃこ玉子焼をご紹介。★旨塩あんかけ焼きそばの作り方長ねぎは薄めの斜め切りに、ピーマンは細切りに、ニンニクはみじん切りにする。豚バラ肉を細切...
お肉

松茸と鯛のちり蒸し・スペアリブの中華風煮込み

ここ最近、スーパーに美味しそうな秋刀魚がよく並んでいます。もうすぐ旬のさんま。やっぱりしんぷるに塩焼きが一番、ということで今日のメインに決定。秋刀魚の他に、これまた秋の味覚である松茸がなんと2本で480円(中国産)!という破格の値段で売って...
スポンサーリンク
お肉

ごろごろマッシュルームのペンネアラビアータ・簡単ポトフ・ハーブチキン

おうちでパスタが食べたい、それならサイドメニューも赤ワインに合うものを、と献立を組みました。今回ご紹介するのは、ゴロゴロマッシュルームのペンネアラビアータ、簡単ポトフ、ハーブチキンです。★ごろごろマッシュルームのペンネアラビアータの作り方玉...
お肉

牛もも焼きねぎ旨ソース・ささみと枝豆の変わりわさび和え・厚揚げの八丁味噌煮

スーパーで長ねぎを買おうとしたところ、バラ売りしてない!暑いこの時期、早めに使わないとすぐにシナシナになってしまうので、急遽長ねぎを活かしたメニューにしてみました。今回ご紹介するのは、牛モモ焼きねぎ旨ソース、ささみと枝豆の変わりわさび和え、...
旅行記

乗り鉄復活!ツーデーパスで行く夏の列車旅 ~1日目 ①~

この日は東北から甲信越までの大移動。ちょっと頑張って早起きしました。キップは前日に全て手配しているので、電車に間に合うように駅へと向かいます。この旅のスタートはここ、JR荻窪駅。ここから長い、長い鉄路の旅の始まりです。この日は平日。午前5時...
旅行記

乗り鉄復活!ツーデーパスで行く夏の列車旅 ~1日目 ②~

いよいよここからが、ローカル線の旅。今回の旅の目玉の一つ、水郡線へと乗り込みます。この水郡線は、茨城は水戸から、福島の郡山までを結ぶ(路線的には手前の安積永盛まで)、非電化路線。八高線や磐越西線などを走っている、JR東日本の一般的な緑色のデ...
旅グルメ

乗り鉄復活!ツーデーパスで行く夏の列車旅 ~1日目 ③~

ディーゼルの響きに揺られること3時間とちょっと。東北は福島の郡山駅に到着。ここは初めて降りる駅です。以前テレビで、福島の県庁所在地は福島市だが、経済の中心は郡山だ、と言っていた郡山市民がいましたが、なるほど、駅前は福島よりも栄えている気がし...
旅の宿

乗り鉄復活!ツーデーパスで行く夏の列車旅 ~1日目 ④~

宇都宮の餃子を満喫し、お腹も満たされたところで、一路新宿へ向かいます。宇都宮からの湘南新宿ラインはいい時間が無かったので、上野行に乗車することに。本当はこのまま赤羽まで行き、埼京線に乗り換えても良かったのですが、都心の駅での乗り換えは気が進...
旅行記

乗り鉄復活!ツーデーパスで行く夏の列車旅 ~2日目 ①~

予想外に快適な宿を提供してくれた魁泉。心地よく目覚め、もちろん朝風呂へ。しばらく浸かり、火照った体を広々とした中庭のデッキチェアーで休めます。なんという贅沢。朝からゆったりした時間が流れます。昨日来た道を、石和温泉駅目指して引き返します。途...
スポンサーリンク