ご飯もの デミトマハヤシ 今回は、初めてルーを使わずに作ってみたデミトマハヤシをご紹介。今までハヤシライスはたった1度だけ市販のルーを使って作ったことはありましたが、結構コッテリになってしまいそれ以来疎遠になっていました。それがふと無性に食べたくなったので、デミ缶を... 2009.07.07 2016.09.21 ご飯もの目分量レシピ
お肉 チーズ入りビーフカツレツ・オクラと玉ねぎのサラダ・ジャーマンポテトしまちゅう風 今回は簡単手軽にできるのに、食卓がちょっと華やかになるよう、いつもの牛肉をアレンジしました。チーズ入りビーフカツレツ、オクラと玉ねぎのサラダ、ジャーマンポテトしまちゅう風をご紹介します。★チーズ入りビーフカツレツの作り方玉ねぎはあらみじん、... 2009.07.01 2016.09.21 お肉目分量レシピ肉‐洋‐焼・炒・揚野菜他野菜他‐洋‐サラダ・和え物他野菜他‐洋‐焼・炒・揚
お肉 簡単肉味噌ディップ・まぐろとねぎのごま醤油・豆腐ステーキ 今回は、気分をちょっと変えてみようと初めてディップ的なものを作ってみました。日本酒と合わせるつもりだったので、味噌味で作ってみました。今回ご紹介するのは、簡単肉味噌ディップ、マグロとネギのゴマ醤油、豆腐ステーキの3品です。★簡単肉味噌ディッ... 2009.06.27 2016.09.21 お肉お魚目分量レシピ肉‐和‐焼・炒・揚野菜他野菜他‐和‐焼・炒・揚魚‐和‐刺身・サラダ・和え物他
お肉 生ハム入りスパニッシュオムレツ・チキンのマスタードクリームソース 今回は、おうちで赤ワインをじっくり楽しみたい!ということでワインに合う料理を作ってみました。生ハム入りスパニッシュオムレツ、チキンのマスタードクリームソースです。★生ハム入りスパニッシュオムレツの作り方玉ねぎは2cm程の角切り、ジャガイモは... 2009.06.26 2016.09.21 お肉目分量レシピ肉‐洋‐煮・蒸野菜他野菜他‐洋‐焼・炒・揚
ご飯もの 厚揚げと新ごぼうの和風カレー 今回は、ちょっといつもとは違うカレーが食べたいなぁ、と思い和風カレーに挑戦。以前作ったときは市販のルーで作ったのですが、なんだかカレーうどんのダシのようになったので、今回はカレー粉を使って自分で作ってみました。★厚揚げと新ごぼうの和風カレー... 2009.06.21 2016.09.21 ご飯もの目分量レシピ
目分量レシピ 空芯菜とあさりのにんにく炒め・中華風冷やしなすトマト 僕は中国の食材、空芯菜が大・大・大好き!!その空芯菜が今日は1袋100円と特売をしてました。もちろん迷わず購入!空芯菜はシンプルな塩炒めに限る!と思い、旨味の素あさりと合わせてみました。今回は、空芯菜とアサリのニンニク炒め、中華風冷やしナス... 2009.06.18 2016.09.21 目分量レシピ野菜他野菜他‐亜‐サラダ・和え物他野菜他‐亜‐焼・炒・揚
目分量レシピ トマトとアスパラの卵炒め・オクラとえのきのしらす和え 今回は、急いでチャッチャと作らなきゃいけない!ということで、下ごしらえ&調理簡単メニューにしました。トマトとアスパラの卵炒め、オクラとえのきのしらす和えです。★トマトとアスパラの卵炒めの作り方トマトはくし型切り(大きければ更に縦半分)の一口... 2009.06.17 2016.09.21 目分量レシピ野菜他野菜他‐亜‐焼・炒・揚野菜他‐和‐サラダ・和え物他
チャリンコ 水のある風景 ~むさしの水めぐりサイクリング ①~ 今回は水辺を求めてサイクリング。さまざまな水のある風景を楽しんできました。善福寺川~善福寺池~井の頭池~玉川上水~ほたるの里~野川公園~野川~深大寺~野川~次太夫掘公園~野川~多摩川~等々力渓谷~丸子川~洗足池~目黒川~烏山川というコースで... 2009.06.12 2016.09.21 チャリンコ
チャリンコ 水のある風景 ~むさしの水めぐりサイクリング ②~ 三鷹を縦横に走り、ほたるの里に到着。僕の実家は中心部に位置するため、ここまで来ると同じ三鷹市とは思えないほど雰囲気が変わります。このほたるの里は湧き出るきれいな水を利用した公園。入り口から湿地を抜ける木道を歩きます。緑深い湿地を抜ければ、豊... 2009.06.12 2016.09.21 チャリンコ
チャリンコ 水のある風景 ~むさしの水めぐりサイクリング ③~ 名刹深大寺に到着。門前には有名な深大寺そばやそば団子、お土産などのお店がずらりと並んでいます。深大寺もまた国分寺崖線に位置し、湧き水の豊富なところです。この豊富な清水を利用し、昔の人はそばを打ったり、修行をしたことでしょう。道路脇の水路には... 2009.06.12 2016.09.21 チャリンコ