旅は未知連れ酔わな酒 | ページ 194 | 旅情家しまちゅうの、電車バスを利用した国内ひとり旅と、目分量レシピに特化したブログ。since2007
目分量レシピ

スパムとじゃがいものゆず胡椒炒め・菜の花の塩昆布ナムル(お花見@井の頭公園)

この前の日曜日に、井の頭公園へお花見しに行ってきました!まさに満開で一番の見ごろでした。お休みということもあり、園内は超満員状態。まぁ覚悟はしてましたが。僕は18まで実家にいたんですが、井の頭公園まではバスで1本で行けるので、物心ついたころ...
お肉

しまちゅう風カツレツ

今日は食卓をちょっとおしゃれに、ということで、トンカツではなくカツレツをつくりました。メインは、しまちゅう式ミラノ風カツレツ。 たまねぎ・にんにくはみじん切りにする。 小鍋にオリーブオイルを熱し、にんにく・たまねぎを加え半透明になるまでさっ...
ご飯もの

春色なのはな畑ちらし

暖かくなってきた今日この頃。僕が春を感じる一番のポイントは、風の香りですかね。春独特の柔らかい優しい香りがします。そんな陽気に誘われ食卓も春らしくと、ちょっと工夫してみました。今日のメインは菜の花畑ちらし。作り方は簡単。 菜の花は洗って3等...
スポンサーリンク
旅行記

究極の暇つぶし ~東京近郊区間大回りの旅~

今回は、うちにいても一人じゃ時間が持たないので10数年振りに電車三昧。日本各地の「大都市近郊区間」と呼ばれる区間内は、途中下車をせず、一筆書きで同じ駅を2回通らなければ、乗車距離に関係なく最短経路での運賃のみ支払えばいいという、マニア大喜び...
旅行記

伊豆温泉めぐり紀行 ~1日目 ①~

今回は、会社の仲間との伊豆入湯旅行をレポしたいと思います。当日は小田原駅で待ち合わせだったので、小田急ロマンスカーで小田原へと向かいました。乗車したのは、VSEという箱根観光専用のロマンスカー。これがすごい!木目や布を多用したインテリア、ド...
旅の宿

伊豆温泉めぐり紀行 ~1日目 ②~

海沿いの露天風呂を満喫し、一路本日の宿へ。今回お世話になったのは、伊豆高原近くの八幡野にある『海が庭 港屋旅館』。部屋からは漁港に岩場の荒磯、そして伊豆諸島を眺められます。朝日がきれいでした。館内もきれいで、お風呂も3箇所あり、評判のよい旅...
旅グルメ

伊豆温泉めぐり紀行 ~2日目~

2日目も温泉三昧!ということで、まずは河津にある『天城荘』へとおじゃましました。河津はちょうどさくら祭りの真っ最中で、早咲きの河津桜がきれいに咲いていました。ループ橋に河津桜という、河津を象徴する景色を眺めながら日帰り用の入り口へと向かいま...
お肉

菜の花の辛し和え・鶏のゆず胡椒焼き・鯛の昆布〆

今日はゆっくり飲みたい気分だったので、おうちで居酒屋開店!!お酒に合うメニューをそろえてみました。うちのわんこも奥でうらやましそう・・・。まずは菜の花のからし和え。春には欠かせない食材ですね。 菜の花は水洗いし、半分に切り水に10分ほど浸け...
旅行記

ニセコスキー旅行記 ①

1月22日~26日に、北海道はニセコへとスキー旅行に行ってきました。初日は急いでも移動でつぶれてしまうので、朝はゆっくりめの10時50分の日本航空で出発することに。搭乗した飛行機はボーイング777、トリプル7と呼ばれるもの。その中でも今回当...
旅行記

ニセコスキー旅行記 ②

いよいよ本題のスキーのお話です。これがニセコのスキー場を擁する山、「ニセコアンヌプリ」の頂上。こんなにすっきり見えるなんて、1月にはかなり珍しいんです。ふもとからはリフトをたった3本乗っただけで頂上直下まで行けます。標高は1300mちょっと...
スポンサーリンク