旅は未知連れ酔わな酒 | ページ 58 | 旅情家しまちゅうの、電車バスを利用した国内ひとり旅と、目分量レシピに特化したブログ。since2007
旅の宿

白銀深山 冬奥羽 ~乳白の夢 4日目~

鶴の湯で過ごす連泊の穏やかな時間。手作りの郷土の味もまた、この宿の大きな魅力です。
旅の宿

白銀深山 冬奥羽 ~乳白の夢 5日目~

今日も一日鶴の湯に入りびたり。連泊で変わる郷土の味と、タイミングで表情を変える湯の風情を嚙みしめます。
旅の宿

白銀深山 冬奥羽 ~乳白の夢 6日目 ①~

乳頭温泉郷に別れを告げ、バスを乗り継ぎ角館へ。鉄路と絡み合うように走る街道で、豊かな車窓を楽しみます。
スポンサーリンク
旅グルメ

白銀深山 冬奥羽 ~乳白の夢 6日目 ②~

初めての冬の角館で武家屋敷の風情に浸り、月の栞で昼酒を。美味しいつまみと稲庭うどんに地酒が進みます。
旅行記

白銀深山 冬奥羽 ~乳白の夢 6日目 ③~

安藤醸造本店でお土産を買い、秋田新幹線で帰京の途へ。冬の奥羽路には、寒さに負けぬ温もりが溢れていました。
目分量レシピ

釜揚げしらすと葉にんにくのトマトスパ

この日はなんだか無性にしらすスパゲティーが食べたくなり、頭の中はもうそれ一色状態に。どんな味付けにしようかな、他の具材は何を合わせようかな。そんな妄想をしつつスーパーへと立ち寄ると、春野菜コーナーに立派な葉にんにくが。あ、これだ!今夜は春の...
目分量レシピ

行者にんにくの西京明太クリームスパ

ここ数年、近所のスーパーで毎春安定的に売ってくれている行者にんにく。にんにくのような独特な香りと、加熱すると生まれるしっかりとした甘みが美味しい山菜です。この日は絶対にスパゲティー気分でスーパーへと向かうと、入り口近くで美味しそうな行者にん...
目分量レシピ

ピィヤーシ風味の紅玉カマン

紅玉りんご。昔からある品種だけど、酸っぱいって聞くし。お菓子作りにはもってこいらしいが、生食には・・・。ということで、今まで自分で買って食べる機会が全くありませんでした。ですがこの日、なぜか火を通したりんごを無性に食べたくなる病を発症。そん...
旅行記

枯色、極彩、湯の香り。 ~奥日光 冬支度 1日目 ①~

東武スペーシアで、浅草から日光へ。晩秋の車窓と駅弁を楽しみます。
旅行記

枯色、極彩、湯の香り。 ~奥日光 冬支度 1日目 ②~

神橋や紅葉の艶やかさに触れながら、日光東照宮へ。見事な彫刻美と色彩に圧倒されます。
スポンサーリンク