よく行くスーパーでは、春になると色々な山菜が並びます。うるいやこごみ、行者にんにくなどはうちの定番食材になりました。そしてこの日も、山菜コーナーで見つけた食材を初めて調理してみることに。
小さい玉ねぎのような山菜の野蒜。てんぷらやおひたし、生でも食べられるようで、この日は無性にかつおが食べたかったので合わせてみることに。
細かく刻んだ野蒜からは強いネギ臭と辛味がでて、これは僕好み。ご飯のおかずにはならないだろうけど、お酒にはぴったりのたれができました。これで茹で鶏や牛のたたきなんかも美味しそう。
今回は、かつおの湯霜造り塩野蒜だれをご紹介。
★かつおの湯霜造り塩野蒜だれの作り方
- ノビルは茶色い薄皮を剥いて葉と白い球の部分に分け、葉は細かい小口切りに、白い部分はみじん切りにする。
- ボールに刻んだノビル、塩、コショー、砂糖少々、レモン汁、ごま油少々を入れてよく混ぜ、冷蔵庫でしばらく置く。
- かつお刺身用柵をざるに載せ、表面に熱湯を回し掛けて冷水で締める。
- かつおの水気を拭き、食べやすい厚さに切って皿に盛る。
- 2の塩野蒜だれを掛ける。
- 生の野蒜は香り、辛味がとても強いので、ねぎ類が好きな方におすすめです。
- 辛味を抑える場合は、お湯をさっと掛けて少し火を通すと緩和されるかもしれません。
- 今回は野蒜の辛味をまろやかにするため、砂糖を少し加えました。
- 野蒜とたれを馴染ませるため、冷蔵庫でしばらく置いて寝かせます。
- 茹で鶏や牛のたたき、水餃子など色々なたれに使えそう。お好みで豆板醤を加えても美味しくなりそうです。
コメント