最近良く使うようになってきた食材、鶏皮。安いのに鶏の脂と旨味があり、ちょっとした料理に手軽に使えるのが嬉しいところ。
今回は、そんな鶏皮を切り昆布の煮物に入れてみることに。あっさりとなりがちな普通の煮物も、鶏皮を入れるとコクと食べ応えが出て、しっかりとしたひと品に変身。安くて簡単なのに美味しくなる。酒代が掛かる飲兵衛には嬉しい限りです。
今回は、切り昆布と鶏皮の味噌煮、えごまゆかり奴をご紹介。
★切り昆布と鶏皮の味噌煮の作り方
- 鶏皮はひと口大に、にんじんは拍子木切り、ごぼうは縦半分に割り薄い斜め切りにする。
- 鍋に切り昆布、にんじん、ごぼう、鶏皮を入れ、かつおだし、みりんを加えて落し蓋をする。
- 火に掛けて煮立ったら強めの弱火する。にんじんに半分火が通ったら、ちぎった鷹の爪、味噌を加えてさらに煮る。
- 好みの具合まで煮えたら出来上がり。
- 今回のポイントは、鶏皮を使うこと、それだけ。この具材ひとつで、旨味と満足感がアップします。
- 鶏皮の脂が気になる場合は、先に茹でこぼしてから使います。
- 今回は味噌で味付けしましたが、もちろんしょう油でも。
★えごまゆかり奴の作り方
- えごまの葉は太めの千切りにする。
- ボールにえごまの葉、ゆかり、かつお節、コショー、しょう油少々、ごま油を入れてよく和え、冷蔵庫でしばらく置く。
- 切った豆腐の上に載せて出来上がり。
- 今回はえごまの葉をゆかりしょう油だれに漬けて冷奴のお供にしました。しそとはまた違う、えごまの葉独特の爽やかさが冷奴に良く合います。
- ゆかりにしっかり塩分があるので、しょう油は風味付けと調整程度でOK。
コメント