春夏秋冬、それぞれ美味しい野菜はたくさんありますが、特に夏に旬を迎える野菜には、元気が出るパワーを持ったものが多いように感じます。そんな夏野菜をガッツリ食べてやろう!と思い、今回はチリソースにしてみました。
一緒にあわせるのは牛肉。薄切り肉を一工夫し、暑い日でもぱくっと食べられるようアレンジしてみました。本当の理由は、薄切り肉が安かっただけなんですが・・・(汗)
今回は、コロふわ牛と夏野菜のチリソース、新れんこんの和風ごまピカタ、栃尾の油揚げ明太味噌チーズ焼きをご紹介。
★コロふわ牛と夏野菜のチリソースの作り方
- なすは半分に切って適当な厚さの斜め切りにし、水にしばらく浸けてアク抜きする。
- トマトは大きめの角切りに、オクラは3等分に切る。ニンニク、長ねぎはみじん切りにする。
- ボールに水、ケチャップ、オイスターソース、しょう油少々、砂糖、コショー、豆板醤、中華スープの素を入れてよく混ぜる。
- 牛薄切り肉に、卵、ごま油、しょう油、コショーをよく揉みこみ、片栗粉を加えてまんべんなく混ぜる。
- フライパンにサラダ油をひき、4の薄切り肉を一口大にぎゅっとまとめて成形しながら並べ、中火で両面を焼き固める。
- 牛肉の形が安定したら一旦取り出す。
- 6のフライパンにごま油を少量足し、ニンニクを加えて香りが出るまで炒める。
- なす、トマト、オクラを加えて軽く炒め、3の合わせ調味料、6の牛肉を加えて具材に火が通るまで煮る。
- 仕上げにネギを加えてひと混ぜする。
- 牛薄切り肉を卵と片栗粉でまとめて塊にすることで、食感は軽くしつつも食べたときの満足感が出るようにしました。
- 今回は軽く煮る形にしたので、合わせ調味料の水は若干多めに。
- 牛肉は野菜と一緒に軽く煮るので、焼くときは表面を焼き固めて成形するだけで中心まで火を通さなくてもOK。
- オクラによっていい具合にとろみが付くので、今回は水溶き片栗粉は使いませんでした。とろみが物足りない場合は水溶き片栗粉で調整してください。
★新れんこんの和風ごまピカタの作り方
- 新れんこんは皮を剥き、5mm程度の厚さの輪切りにする。
- ボールに卵を溶き、みりん、薄口しょう油、すり胡麻を加えてよく混ぜる。
- れんこんに小麦粉を薄くまぶす。
- フライパンにオリーブオイルをひき、3のれんこんを2の卵液にくぐらせて弱火で焼く。
- 表面が固まったら裏返して更に焼き、再び卵液に浸けて焼く、を繰り返す。
- 柔らかさと適度な食感が美味しい新れんこん。今回はごまの風味を利かせて優しい卵で包みました。
- 新れんこんは火が通りやすいので、手早くさっと焼き上げるのがポイント。シャキッと感を残すようにします。
★栃尾の油揚げ明太味噌チーズ焼きの作り方
- 長ねぎはみじん切りにする。
- 明太子は皮に切込みを入れ、包丁の背で皮から卵を外しておく。
- ボールにほぐした明太子、ネギ、とけるチーズ、味噌、みりん少々、ごま油少々を加えてよく混ぜる。
- 油揚げの中心に切りこみを入れ、3を全体に伸ばしながら詰める。
- 魚焼きグリルに4を載せ、上からアルミホイルをかぶせて弱火でじっくり焼く。
- 表面がかりっとしたらアルミホイルを外して軽く焼き目を付け、裏返して再度同じ手順で焼く。
- 肉厚で豆の味が濃い新潟は栃尾の油揚げ。僕の大好物で日本酒によく合うので、色々なものを詰めて焼いています。今回は明太子ベースにしてみました。
- 明太子と相性の良いチーズに発酵食品である味噌を加えることで、全体をまとめよりお酒に合う味に仕上げました。
- 今回は焼き加減がポイント。焼きすぎると明太子に火が通り過ぎ、生焼けだとチーズが溶けてくれません。アルミホイルの蓋を活用してうまい具合に熱を通した半生具合に仕上げます。
- 溶けるチーズの量はお好みで。僕は日本酒のおつまみにしたかったので控えめにし、明太の風味が勝つようにしました。
コメント