その他 計画停電に伴うブログ更新の自粛について まずは、今回の地震の被災者の皆さまへのお見舞いと、亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。いつもこのブログを見てくださる皆さま、今回の地震の被害は大丈夫でしたか?怪我やお家の被害はありませんでしたか?僕は自宅で地震に遭いました。テレビ台... 2011.03.15 2016.10.08 その他
お魚 だし香るうなとろ饅頭・菜の花の韓国海苔風和え物 先日頂いたうなぎ。以前の記事では、肝の佃煮と白焼きに合わせたおつまみを紹介しましたが、まだうなぎの佃煮と蒲焼が残っていました。ということで、この日は豪勢にうなぎ三昧といきます。蒲焼はもちろんうな丼に。ちょっと味が濃い目の佃煮は、ひと手間加え... 2011.03.11 2016.10.08 お魚目分量レシピ野菜他野菜他‐亜‐サラダ・和え物他魚‐和‐煮・蒸
お肉 ポテトミートグラタン・チキンと葉玉ねぎのクリーム煮・牛のカルパッチョ洋風ぽん酢ソース・トマトと干し柿のカマンベールサラダ ここ最近、なんだか赤ワインが飲みたい気分が続き、2日間に渡って赤ワインでの晩酌となりました。というよりも、何となくチーズやトマト、木の実系のパンが食べたかった、のかもしれません。ということで、今回はまとめて4品をご紹介したいと思います。ポテ... 2011.02.28 2016.10.08 お肉目分量レシピ肉‐洋‐サラダ・和え物他肉‐洋‐焼・炒・揚肉‐洋‐煮・蒸野菜他野菜他‐洋‐サラダ・和え物他野菜他‐洋‐煮・蒸
お肉 ピリ辛味噌煮豚・菜の花のとろろ昆布からし和え この日は、うなぎの白焼きと肝の佃煮を頂いたので、ガッツリ日本酒を飲んでしまおう!と意気込んでいました。そうなると他にも日本酒に合うようなおつまみを作らないわけにはいきません。何にしようかな・・・とスーパーをうろうろしていると、いつもは豚モモ... 2011.02.24 2016.10.08 お肉目分量レシピ肉‐亜‐煮・蒸野菜他野菜他‐和‐サラダ・和え物他
お鍋 まろやかトマトカレー鍋 この日は思いがけない大雪。窓の外の柵には、ほんの少しの間に5cm以上もの積雪が。窓の外を見れば、そこはまるでスキー場か!?と思うような銀世界。東京でもこんなに降ることがあるんですね。というより、小さい頃は毎年こんなに雪が降る日が何日かあった... 2011.02.17 2016.10.08 お鍋目分量レシピ
お肉 白い昆布〆三種盛り・仙台油麩の卵とじ 北海道へ行って3kg太ってしまった僕。旅行ではいつも太ってしまうのです(汗)今まではいつもの食生活をしていれば自然に戻っていたのですが、なんと去年から全く戻らなくなってしまいました。これが俗に言う「急に来るよ!」というヤツなのでしょうか。な... 2011.02.11 2016.10.08 お肉目分量レシピ肉‐和‐サラダ・和え物他野菜他野菜他‐和‐サラダ・和え物他野菜他‐和‐煮・蒸
旅グルメ 白銀への鉄路 ~列車で行く北海道 スキーとグルメの旅 1日目~ 今回の旅の始まりは、上野駅13番線。・・・となるはずでしたが、大雪の影響で乗るはずだったカシオペア号が急遽運休。僕が高校生のときにデビューしてからというもの、10年来の憧れの列車に乗れると相当楽しみにしていたのですが、こればかりはもう仕方が... 2011.02.07 2017.02.08 旅グルメ旅行記
旅行記 白銀への鉄路 ~列車で行く北海道 スキーとグルメの旅 2日目 ①~ いよいよ北海道へ向けての再出発!青森駅から白鳥に乗車し、一路函館を目指します。まさかまた乗ることになるとは思っていなかった、この白鳥。新幹線がまだ盛岡止まりだった頃、この電車ははつかりとして本州と北海道を結んでいました。一番最初に乗ったはつ... 2011.02.07 2017.02.08 旅行記駅弁
旅の宿 白銀への鉄路 ~列車で行く北海道 スキーとグルメの旅 2日目 ②~ 東京を出発してほぼ一日がかり、ニセコグランヒラフスキー場の最寄駅である倶知安駅に到着。本当の最寄り駅は隣の比羅夫駅なのですが、現在は路線バスが無く、タクシーを呼ぶしかない無人駅。公共交通機関を利用するなら、この倶知安駅が便利です。30分ほど... 2011.02.07 2017.02.08 旅の宿旅行記