shimachu | ページ 65 | 旅は未知連れ酔わな酒

shimachu

旅行記

GW 列島半分 ぐるり旅 ~願えば海路の日和あり 1・2 日目④~

重厚な赤レンガのトヨタ産業技術記念館へ。紡績の歴史や黎明期の自動車、そして懐かしいトヨタ車の記憶に触れます。
旅行記

GW 列島半分 ぐるり旅 ~願えば海路の日和あり 1・2日目 ⑤~

初めての太平洋フェリーきそに、いよいよ乗船。フェリーの概念を覆す快適さに、早くも圧倒されます。
旅行記

GW 列島半分 ぐるり旅 ~願えば海路の日和あり 1・2日目 ⑥~

きそのデッキで噛みしめる出港の感動。陸や空にはない独特な旅情が、船旅には溢れています。
スポンサーリンク
旅グルメ

GW 列島半分 ぐるり旅 ~願えば海路の日和あり 1・2日目 ⑦~

船内のラウンジで、名古屋めし勢揃いの晩酌を。初の本場の天むすは、感動ものの旨さでした。
旅グルメ

GW 列島半分 ぐるり旅 ~願えば海路の日和あり 3日目 ①~

朝日に朝風呂、デッキで過ごす時間。船旅ならではのゆっくりとした時間軸を、大海原の揺らぎに乗せて楽しみます。
旅グルメ

GW 列島半分 ぐるり旅 ~願えば海路の日和あり 3日目 ②~

寄港地仙台で一旦下船。イオンで買ったつまみで晩酌し、デッキから夜の仙台に別れを告げます。
旅行記

GW 列島半分 ぐるり旅 ~願えば海路の日和あり 4日目 ①~

2泊3日の長い航海を終え、いよいよ北の大地苫小牧へ。十数年ぶりに解禁した船旅に、ただただ感動のひと言。
旅グルメ

GW 列島半分 ぐるり旅 ~願えば海路の日和あり 4日目 ②~

海の駅、みなと食堂で昼食。北国の旨い刺身に北寄貝、やはり北海道の海の幸は間違いありません。
旅の宿

GW 列島半分 ぐるり旅 ~願えば海路の日和あり 4日目 ③~

狸小路のスエゾウジャパンで北の幸を味わい、思い出の福来軒で味噌ラーメンを。高校時代に思いを馳せます。
旅グルメ

GW 列島半分 ぐるり旅 ~願えば海路の日和あり 5日目 ①~

赤れんが庁舎やサッポロビール園で北の都の歴史を感じ、昼食は白樺山荘へ。札幌は、何はなくとも味噌ラーメン!
スポンサーリンク