shimachu | ページ 68 | 旅は未知連れ酔わな酒

shimachu

旅グルメ

感碧Summer! ~やえやまのなつやすみ 3日目 ③~

夕食はぶーやーで八重山の味を満喫。カラカラから注がれる泡盛が、いつも以上に進んでしまいます。
旅の宿

感碧Summer! ~やえやまのなつやすみ 4日目 ①~

サザンゲートブリッジを渡り、南ぬ浜町ビーチで朝の散歩。今日も竹富島へと渡ります。
旅グルメ

感碧Summer! ~やえやまのなつやすみ 4日目 ②~

今日もコンドイビーチで染まる全力の夏。オリオン片手にたらし揚げやじゅーしーを頬張れば、文句なしの夏休み。
スポンサーリンク
旅の宿

感碧Summer! ~やえやまのなつやすみ 4日目 ③~

夕飯は、炭火焼肉misakiへ。美崎牛のお肉もさることながら、ホルモンの美味しさにビールが進みます。
旅の宿

感碧Summer! ~やえやまのなつやすみ 5日目 ①~

東運輸の1日フリーパスで川平湾とフサキビーチへ。なぜ八重山の海は、曇り空でも碧いのだろうか。
旅の宿

感碧Summer! ~やえやまのなつやすみ 5日目 ②~

ふるさと食堂で、ミニカレーとミニ八重山そばの昼食を。夜は豊年満作で、この旅最後の宴を楽しみます。
旅の宿

感碧Summer! ~やえやまのなつやすみ 6日目~

米原ビーチやヤシ林に寄り、空港のやいま村でラスト八重山そば。今年の夏は、市街地滞在という新たな魅力を発見しました。
目分量レシピ

揖保乃糸龍の夢でにら味噌つゆのつけ中華

先日埼玉県内のスーパーへ行ったところ、揖保乃糸の見慣れたパッケージに入った黄色い麺を発見。なんだろう?と思い手に取ってみると、なんとなんとの中華麺。素麺といえば揖保乃糸、揖保乃糸といえば日本の夏。そう物心ついた頃から刷り込まれていた僕にとっ...
目分量レシピ

しょっつるパクチーでアジアンミートソーススパゲティー

数カ月に一度来るパクチーの波。20年来のパクチー嫌いを克服してからかれこれ数年、まさかこれほど自分がパクチーを美味しいと思えるなんて今更ながらビックリしています。最近もそんなパクチーの波の真っ最中でしたが、そいうときに限ってスーパーになくた...
目分量レシピ

賀茂と九条で実山椒味噌麻婆なす

スーパーをうろうろしていると、丸く太った艶々の賀茂なすを発見。肉質しっかりで、とろりと甘味がある賀茂なす。田楽もいいなぁ、なんて思いましたが、久しぶりに麻婆なすを作ることに。すると九条ねぎも丁度安売りしていたので、一緒に合わせちょっとだけ和...
スポンサーリンク