shimachu | ページ 87 | 旅は未知連れ酔わな酒

shimachu

お肉

ハツモトと庄内あさつきの辛味噌炒め・菜の花の釜揚げうまみ和え

焼鳥屋さんで初めて知り、すっかりお気に入りの食材となったハツモト。ハツとレバーを繋ぐ部分は食感がよく、脂もついていて旨味も濃い。さらにクセや臭みが無いときたのだから、ある意味最強の鳥もつの部位のひとつかもしれません。これまでお店でしか食べた...
お鍋

たっぷりねぎの麻辣豚しゃぶ

ここ最近、なかなか抜けない頑固な風邪に悩まされている今日この頃。普通に過ごしたり仕事するには何とかなってしまうという微妙な感じもイラッときます。これまで、風邪をひいても一気に悪くなってさっと軽くなるというパターンが多かったので、地味に長続き...
お魚

葉にんにくの北海チャウダー

そういえば最近クリームシチューやチャウダー、作ったり食べたりしていなかったよなぁ。ふとそう気付いてみると不思議なもので、どうしてもクリーム系のものが食べたくなってしまいました。そこで早速その日の夜にチャウダーを作ることに。最初はあさりで作ろ...
スポンサーリンク
旅グルメ

吾妻山麓、無垢の富湯。~1日目 ①~

普通列車で宇都宮へ。来らっせで餃子を食べ比べし、二荒山神社にお参り。新幹線で福島を目指します。
旅の宿

吾妻山麓、無垢の富湯。~1日目 ②~

福島から送迎バスで、憧れの玉子湯へ。初の高湯、濃厚なお湯と風情に浸ります。
旅の宿

吾妻山麓、無垢の富湯。~1日目 ③~

雪景色と郷土の恵みを味わう玉子湯での夜。白銀に埋もれる温泉場で、冬の風情を嚙みしめます。
旅の宿

吾妻山麓、無垢の富湯。~2日目~

玉子湯で浸る連泊の贅沢。シルキーな湯に福島の味、そして一面の銀世界に染まればもう言うことはなし。
旅の宿

吾妻山麓、無垢の富湯。~3日目 ①~

高湯温泉に別れを告げ、福島からつばさ号で米沢へ。奥羽越えの険しい鉄路を嚙みしめます。
旅グルメ

吾妻山麓、無垢の富湯。~3日目 ②~

初めての米沢へ、六十里で鯉丼定食を。鯉の様々な旨さに触れ、大袈裟ではなく感動します。
旅の宿

吾妻山麓、無垢の富湯。~3日目 ③~

小野川温泉河鹿荘へ。優しいお湯の後はお待ちかねの米沢牛。ここのお宿は、ご飯が最高でした。
スポンサーリンク