魚‐和‐焼・炒・揚 | ページ 3 | 旅は未知連れ酔わな酒

魚‐和‐焼・炒・揚

お魚

さわらと長芋の揚げ出し風みぞれあん・切り干し大根の味噌煮・トマトのごま味噌マヨサラダ

スーパーで良く見かけても、な~んとなく手を出さない食材ってありませんか?僕のそれが鰆でした。鰆は西京漬けのイメージが強くあり、切り身で売っていてもイマイチどう使おうかイメージが湧いてきません。それが遠慮がちになっていた原因です。でも春以降美...
お肉

ぶりの味噌照り焼き・バラねぎ大根ぽん酢・自家製なめたけおろし

今の時期、野菜や魚の種類も限られ、どうしてもお鍋に目が行きがちな季節。うちも油断をすると数日連続でお鍋、なんて事態に陥ってしまいます。そんな慢性お鍋化現象を防止するため、何日かに一回は買い物前に飲みたいお酒を決め、それに合わせておつまみを考...
お魚

秋色ちゃんちゃん焼き・ちくわぶのなんちゃってトッポギ・大根のじゃこねぎ炒め月見仕立て

最近、やっと秋鮭の大きな切り身を見かけるようになってきました。そうとなればもちろん作る、ちゃんちゃん焼き。味噌の香ばしさと鮭のほっくりとした身がとてもよく合います。いつもは、もやしやキャベツ、玉ねぎ等で作りますが、今回は秋らしくと思い、きの...
スポンサーリンク
お魚

かつおのパリパリ揚げワンタン・かつおのにんにく味噌漬け焼き・里芋の中華風ピリ辛煮っころがし

秋になり、かつおもどんどん脂が載っておいしくなってきました。この日はスーパーで450gオーバーのでっかい柵が380円で売っていたので、もちろん買い。これだけの量があると、どうやって調理しようか嬉しい悩みが。いつものなめろうは作るとして、今ま...
お魚

ゴーヤーの肉詰め・ぶりの揚げ出しきのこみぞれあん・さつま揚げのラー油味噌煮

早朝・深夜はどことなく秋っぽい空気になってきたとはいえ、まだまだ続く真夏日。もう残暑とは呼べないような暑さです。そこで、今回は栄養たっぷりのゴーヤを使い、ひと工夫。チャンプルーにするのもいいですが、ガッツリ食べられるハンバーグ風の肉詰めにし...
お魚

かつおのにんにく醤油さっと焼き・里芋の明太まぶし・しらたきとツナの味噌炒め煮

初がつおから始まる、かつおの長~いシーズン。かつおは安定的に安く、ひと柵も大きいので、お刺身やたたき以外にも色々利用したいもの。最近はなめろうやつみれにしていましたが、今回は、ニンニク醤油に漬け、さっと焼いて半生の照り焼き風にしてみました。...
お肉

かつおのたたき香味鬼おろしぽん酢・かつおのなめろう揚げ包み焼き・バラ大根の甘辛煮

スーパーで、炙りたてのかつおのたたきが売っていたので、かつお好きの僕としては買わない手は無い!と一柵買ってきました。普通にポン酢で食べるのもいいのですが、ここ最近、梅雨なのに連日のように続く夏日にバテ気味なので、たっぷりと薬味を入れてさっぱ...
お肉

菜の花と水だこのペペロン炒め・牛すね肉のフレッシュトマト煮込み・すずきの和風マスタードマヨ焼き・鳥花わさ

今回は、和風の食材を洋風にアレンジしたおつまみを中心にUPします。白ワインにも、日本酒にも、どちらにも合う品々。菜の花と水ダコのペペロン炒め、牛すね肉のフレッシュトマト煮込み、すずきの和風マスタードマヨ焼き、鳥花わさをご紹介。★菜の花と水ダ...
お魚

だしいらず簡単松茸ご飯・秋鮭のピリ辛ちゃんちゃん焼き・キャベツとツナの炒め煮・長芋とオクラの塩昆布和え

ご近所のスーパーで、またまた松茸が3本480円と破格値で売っていたので、迷わず購入。今回は松茸ご飯にしました。秋の味覚には秋のものを、と言うことで、あわせたのは秋鮭。朝晩すっかり涼しくなりましたが、食卓もだいぶ秋めいてきました。今回ご紹介す...
お肉

ねぎと豆苗のじゃこナムル・鯛のピリ辛なめろうとさんが焼き・鶏の治部煮

今回は日本酒にもってこいのおつまみをご紹介!ネギと豆苗のジャコナムル、鯛のピリ辛なめろう&さんが焼き、鶏の治部煮を作りました。★ネギと豆苗のジャコナムルの作り方豆苗、小ネギは3cm程度の長さに切る。ニンニクはすりおろす。ざるに切った小ネギを...
スポンサーリンク