旅行記 | ページ 122 | 旅は未知連れ酔わな酒

旅行記

チャリンコ

春風浴 ~淡路三都自転車紀行 5日目 ④~

京都市内の行きたいところを巡れてご満悦のまま本日の宿にチェックイン。本日お世話になったのは、祇園は花見小路の先にある『ペンション祇園』。祇園の真っ只中という最高の立地です。ここは舞妓さんの体験もできるそうなので、女性に人気があるようです。お...
チャリンコ

春風浴 ~淡路三都自転車紀行 6日目 ①~

いよいよこの旅も最終日。雨に濡れた京の風情を楽しみます。宿の近くには戸建てが並んでいました。新築された民家も外観に気を遣っています。このようにしているからこそ、京都の街並みの美しさが保たれています。まずはすぐ近くの八坂神社へ。四条通の突き当...
チャリンコ

春風浴 ~淡路三都自転車紀行 6日目 ②~

四条通は河原町駅から、阪急電車で嵐山へと向かいます。桂駅で嵐山方面に乗り換え。阪急伝統のマルーン色の電車が待っています。どんどん銀色のステンレスカーが増えていく時代、阪急はあくまでもこのマルーンを貫いています。そのこだわりを感じられるからこ...
スポンサーリンク
チャリンコ

春風浴 ~淡路三都自転車紀行 6日目 ③~

トロッコを下車し、嵐山駅までは竹林を散策します。まさにこれぞ嵐山、という場所。天を目指し真っ直ぐ伸びる竹。上を見上げると、空へと吸い込まれるような不思議な感覚に。朝まで降っていた雨に濡れた竹はとても活き活きとしています。薄っすら差し込む光は...
旅行記

ニセコスキー旅行記2009 ~1日目 ①~

今年も恒例のニセコスキーへ行ってきました!今年は日程の関係で丁度雪まつり期間と重なったため、夜の雪まつりと旭山動物園も行程に含めて計画しました。初日はどうしても移動で一日潰れてしまうので、あせらずゆっくり行くことに。京急線で羽田空港へと向か...
旅の宿

ニセコスキー旅行記2009 ~1日目 ②~

今年もやってきました、「J-FIRSTニセコ」(廃業)。ここに立つと、もう1年経ったのかぁ、と感慨深いものがあります。今年は羊蹄山側のお部屋が用意されていました。天気がよければ部屋からこんな雄大な景色を眺めることができます。羊蹄山、いつ見て...
旅の宿

ニセコスキー旅行記2009 ~2日目~

2日目の朝。今日は雪の予報ですが、部屋からはこんな美しい朝の景色を眺めることができました。すがすがしい朝です。朝起きたときにはあんなに天気が良かったのに、意気込んでゲレンデに向かったらこの有様。まぁ、ニセコの気候の変わりやすさにはもう慣れて...
旅行記

ニセコスキー旅行記2009 ~3日目~

北海道滞在もいよいよ折り返し地点、3日目です。今日は夜に雪が降り、滑るころには天気は回復し、絶好のコンディション!気持ちよくゲレンデに立つことができます。昨晩降った新雪を満喫すべく、まずは花園エリアに移動。緩斜面が心地いい初心者コースを、音...
旅の宿

ニセコスキー旅行記2009 ~4日目 ①~

4日目、いよいよニセコを後にする日です。バスまでの時間、名残惜しみつつしっかり滑ろうと思ったらこの天気。なんにも見えやしません。残念。-3℃程で気温が高いのに雪がしっかり降ってしまったので、上越のような重た~い雪になってしまいました。これじ...
旅行記

ニセコスキー旅行記2009 ~4日目 ②~

いよいよお待ち兼ねの、雪まつり大通り会場へと到着!開会初日ということで、相当な混雑を予想していたのですが、案外空いています。実はまだ未完成の雪像も結構あるため、中盤の方が人出があるそうです。会場内には写真のミニSL運転や、入場無料のスケート...
スポンサーリンク