旅行記 | ページ 55 | 旅は未知連れ酔わな酒

旅行記

旅行記

北東北 夏巡り ~漲る灯り、地の滾り。 3日目 ④~

弘前の夏夜を焦がす、幾多ものねぷたの行列。暮れゆく空と吹く涼風に、津軽の夏の儚さを想います。
旅行記

北東北 夏巡り ~漲る灯り、地の滾り。 3日目 ⑤~

灯りの洪水に呑まれるねぷたの第二夜。明日はまた別の地へ。祭りのあとの寂しさに、また来年もと願ってしまう。
旅グルメ

北東北 夏巡り ~漲る灯り、地の滾り。 4日目 ①~

高速バスで盛岡へ。さんさ踊りに出迎えられ、盛楼閣で冷麺を堪能。バスで八幡平頂上直下の秘湯を目指します。
スポンサーリンク
旅の宿

北東北 夏巡り ~漲る灯り、地の滾り。 4日目 ②~

6年振りとなる藤七温泉彩雲荘へ。山肌と浴槽直下から生まれる源泉に浸り、山の幸を味わいます。
旅の宿

北東北 夏巡り ~漲る灯り、地の滾り。 5日目 ①~

藤七温泉に別れを告げ、八幡平山頂レストハウスへ。雨に散策は諦め、源太カレー稲庭うどんで温まります。
旅の宿

北東北 夏巡り ~漲る灯り、地の滾り。 5日目 ②~

初めての玉川温泉へ。日本一強酸性の塩酸に衝撃を受け、この湯のもつ迫力に圧倒されます。
旅の宿

北東北 夏巡り ~漲る灯り、地の滾り。 6日目~

湯治療養の地、玉川温泉で過ごす静かな時間。滞在2日目にして、早くもこの湯の効き目を感じ始めます。
旅の宿

北東北 夏巡り ~漲る灯り、地の滾り。 7日目~

今日も玉川温泉で味わう連泊の贅沢。力強いお湯に戯れ、心身ともにすっかり回復するのを実感するのでした。
旅の宿

北東北 夏巡り ~漲る灯り、地の滾り。 8日目 ①~

あまりにも力強い湯の湧く玉川温泉に別れを告げ、バスで人里目指して山を駆け下ります。
旅グルメ

北東北 夏巡り ~漲る灯り、地の滾り。 8日目 ②~

こまち号で盛岡へ。柳家でキムチ納豆ラーメンの旨さに驚き、盛岡城跡をのんびり歩きます。
スポンサーリンク