旅行記 | ページ 65 | 旅は未知連れ酔わな酒

旅行記

旅行記

碧の八重山、至極の夏。~2日目 ③~

大原港から由布島へ。海中に並ぶ電柱と水牛車の競演は、夢の世界に迷い込んだかのよう。
旅グルメ

碧の八重山、至極の夏。~2日目 ④~

水牛車に乗り由布島へ。八重山そばの昼食後、豊かな自然とかわいい水牛に触れます。
旅の宿

碧の八重山、至極の夏。~2日目 ⑤~

西表島に別れを告げ、石垣島ビーチホテルサンシャインへ。併設のレストランで夕食をとります。
スポンサーリンク
旅行記

碧の八重山、至極の夏。~3日目 ①~

観音崎灯台や唐人墓への散策後、ホテルのプールでクールダウン。オリオンビールがたまりません。
旅グルメ

碧の八重山、至極の夏。~3日目 ②~

お昼は舟蔵の里で古民家の風情と八重山そばを味わい、夕飯は8番地へ。石垣島の味を満喫します。
旅の宿

碧の八重山、至極の夏。~4日目 ①~

郷土色豊かな朝食を味わい、朝の散歩へ。野性の孔雀、放し飼いの馬や牛たちと出会います。
旅グルメ

碧の八重山、至極の夏。~4日目 ②~

フサキビーチで南国感にひたり、帰り道には冨崎観音堂にお参り。のんびりとした午後を過ごします。
旅グルメ

碧の八重山、至極の夏。~4日目 ③~

舟蔵の里で夕食を。古民家で味わう郷土料理と三線の音色。泡盛の酔いに任せ、気づけば踊っていました。
旅行記

碧の八重山、至極の夏。~5日目 ①~

具志堅さんにご挨拶し竹富島へ。カイジ浜で星の砂を探し、コンドイビーチで青さに染まります。
旅グルメ

碧の八重山、至極の夏。~5日目 ②~

竹乃子で八重山そばに舌鼓を打ち、帰京の途へ。二度目の八重山も、心灼く青さに溢れていました。
スポンサーリンク