旅行記 | ページ 73 | 旅は未知連れ酔わな酒

旅行記

旅グルメ

碧の八重山、至極の夏。~4日目 ③~

舟蔵の里で夕食を。古民家で味わう郷土料理と三線の音色。泡盛の酔いに任せ、気づけば踊っていました。
旅行記

碧の八重山、至極の夏。~5日目 ①~

具志堅さんにご挨拶し竹富島へ。カイジ浜で星の砂を探し、コンドイビーチで青さに染まります。
旅グルメ

碧の八重山、至極の夏。~5日目 ②~

竹乃子で八重山そばに舌鼓を打ち、帰京の途へ。二度目の八重山も、心灼く青さに溢れていました。
スポンサーリンク
旅行記

湯ったり下野、初夏の旅。~1日目 ①~

新型東武特急リバティで上三依塩原温泉口へ。宇豆基野の美味しい駅弁を車窓と共に味わいます。
旅の宿

湯ったり下野、初夏の旅。~1日目 ②~

塩原新湯温泉の湯荘白樺へ。硫黄臭漂う濃厚な濁り湯に圧倒され、のんべんだらりを楽しみます。
旅の宿

湯ったり下野、初夏の旅。~2日目 ①~

千本松牧場で雄大な自然や牛に触れ、牧場カレーの昼食を。食後にはミルクソフトに舌鼓。
旅グルメ

湯ったり下野、初夏の旅。~2日目 ②~

大谷資料館の地下神殿に圧倒され、宇都宮みんみんで餃子晩酌。栃木の一泊二日は、濃厚でした。
旅グルメ

気づけばふらり、信濃路へ。~春の花味湯寺社旅 1日目 ①~

長野到着後、みそ家で石臼味噌らぁめんに舌鼓。長電ゆけむり号で、春の車窓に酔いしれます。
旅行記

気付けばふらり、信濃路へ。~春の花味湯寺社旅 1日目 ②~

湯田中から桜を愛でつつ渋温泉へ。情緒豊かな石畳の温泉街を散策します。
旅の宿

気付けばふらり、信濃路へ。~春の花味湯寺社旅 1日目 ③~

湯本旅館で味わう渋の熱い湯。木造旅館の風情に抱かれ、信州の恵みを味わいます。
スポンサーリンク