旅は未知連れ酔わな酒 | ページ 157 | 旅情家しまちゅうの、電車バスを利用した国内ひとり旅と、目分量レシピに特化したブログ。since2007
旅行記

岩手の秘湯で何想う ~節目の鄙び旅 5日目 ④~

再び中津川を渡り、奥州街道を県庁方向へ進みます。立派な並木道の奥には、昭和2年築の岩手県公会堂が顔を覗かせています。公会堂の前から伸びる商店街。飲食店から薬局まで、懐かしい雰囲気のお店が建ち並びます。手前には、じゃじゃ麺の有名店である白龍も...
旅行記

岩手の秘湯で何想う ~節目の鄙び旅 5日目 ⑤~

長いようであっという間だった、東北での5日間。その幕を降ろす時間が刻一刻と近付いてきました。そのフィナーレの舞台として選んだのが、東北新幹線の最新型であるE5系はやぶさ。ホームに立つ旅行者に留まらず出張族までもが、一斉にその勇姿へとレンズを...
ご飯もの

土鍋で炊く豆ごはん・あったかとろろやっこ

実は先日、岩手は内陸の秘湯へ4泊5日の日程で旅行してきました。この時期に岩手に行くことは、自分にとってとても大切な経験となりました。旅行記は今後ゆっくりとアップしていきたいと思います。ですので、今回ご紹介するのは旅行前に作ったもの。旬のとき...
スポンサーリンク
お肉

アスパラととうきびのミートローフ

スーパーに並ぶ魚もお肉も、イマイチパッとしない。そんな日ってあるんですよね。そんなときに強い味方なのが挽肉。値段も安定しているし、いつ買っても基本的には同じ味ですから、めぼしいものが無いときはついつい手に取ってしまいます。この日もそんな状況...
目分量レシピ

深川めし風高野豆腐の卵とじ・大根葉とベーコンのペペロン炒め

とにかく貝が大好きな僕。カキやほたて、つぶに赤貝などなど、美味しい貝を挙げたらきりがありません。そんな中でも一番登場回数が多いのがあさり。お値段も手頃で身近な食材なので、いろいろとアレンジして使いたいものです。今回は、たっぷりねぎと一緒に味...
お肉

チキンレッグの赤ワイン煮込み焼き野菜添え

家飲みを始めてからだいぶ経ちますが、久々に快心の一撃が出ました!以前半分残してしまった赤ワインを使って何か作ろうと考え、いつもは牛を煮込むところを鶏にしてみました。ただのモモ肉ではつまらないので、どうせなら骨付きをガッツリ煮込んでみようと思...
お肉

生時鮭のねぎ味噌焼き・春雨入り肉団子と空芯菜のさっと煮・にらとささみの豆板醤和え

先日受けた、会社の健康診断。今年からついに血液検査を受けなければならない年齢になってしまったので、何本も血を採られました。そして送られてきた診断結果。体重や肝機能などは全く問題なかったのですが、中性脂肪が多いらしい。287と正常値の倍ほどあ...
チャリンコ

都会のオアシス 神田川を辿る旅 ①

サイクリング、久々の復活です!一昨年、去年と何故だか休みの日の天候が良くなく、愛車をほったらかしにしてしまいました。そんなこんなで、約1年半ぶりの愛車との旅。手入れもしていなかったのでちゃんと走ってくれるかなと心配でしたが、チェーンをクリー...
チャリンコ

都会のオアシス 神田川を辿る旅 ②

緑の深い井の頭線エリアを抜け、ぐっと開けた住宅地の中を流れます。ここは最近まで護岸工事をしていた場所。今までの打ちっぱなし殺風景なコンクリートから、石積み風のコンクリートへと改築されていました。川底もコンクリートから砂利へ。この手前のエリア...
チャリンコ

都会のオアシス 神田川を辿る旅 ③

江戸川橋を過ぎると、頭上に首都高が寄り添うようになります。しばらくは首都高の下の薄暗い道を仕方なく走りますが、少し進めば左岸に側道が現れるので、そちらに移りお天道様の下快走します。神田川は飯田橋駅前でついに首都高に乗っ取られてしまいます。川...
スポンサーリンク