チャリンコ 瀬戸内しまなみサイクリング紀行 ~6日目 ②~ お昼もだいぶ過ぎお腹も減ったので、お好み焼きを食べることにしました。入ったのは、『ふみちゃん』。昨日お世話になった酒の道の方に、「お好み村は観光客向けじゃけぇ、地元の人が行くようなところで食べてみんさい!」と教えてもらったお店です。「そばい... 2008.10.15 2017.02.08 チャリンコ旅グルメ旅行記観光スポット駅弁
お魚 アクアパッツァに初挑戦! 今回は、初めてアクアパッツァに挑戦してみました。イタリア式白身魚の煮込みです。3年ほど前にテレビで見て以来、食べてみたくて仕方がなかったのですが、イタリアンのお店に行く機会もなく、食べずじまいでした。そこで思い切って自作してみることに。今回... 2008.09.20 2016.09.11 お魚目分量レシピ魚‐洋‐煮・蒸
旅行記 行ってきました!鉄道博物館 ずーっと行きたくて仕方なかった大宮の『鉄道博物館』にやっと行くことができました!屋内に実車がこれだけ並んでいるのにはびっくり。お昼過ぎに着いたので、まずは腹ごしらえをすることにしました。館内には2ヶ所のレストランがありましたが、メインの日本... 2008.09.07 2017.02.05 旅行記観光スポット
お肉 しまちゅう風和風ローストビーフ 今回は、オーソドックスなローストビーフを脱却し、完全オリジナルな和風ローストビーフを作ってみました。うちの母が誕生日に遊びに来たときに出した料理です。牛のモモブロック肉は冷蔵庫から30分ほど出し、室温に戻しておく。モモ肉に塩・コショーを適量... 2008.09.06 2016.09.11 お肉目分量レシピ肉‐和‐焼・炒・揚
チャリンコ 伊豆大島サイクルツアー ~1日目~ 今回は、お盆過ぎに急にお暇ができたので、前々から行ってみたかった離島の入門編、伊豆大島へと愛車を連れて行きました。大島までのアクセスはいくつかありますが、ぜひ選んでいただきたいのが『東海汽船』大型客船でのアクセス。東京竹芝港から大島への船旅... 2008.09.01 2017.02.08 チャリンコ旅行記
チャリンコ 伊豆大島サイクルツアー ~2日目 ①~ 翌朝4時に目が覚めた僕は早速甲板へと向かいました。夜が明けようとしている中に大島の姿が。下を見ると、昨晩の東京湾とは違い、ブルーのきれいな海が広がっています。眠い目を覚ましてくれる涼しい風もまた、遠くへ来た証。そんな情景に浸っていたら空がだ... 2008.09.01 2017.02.08 チャリンコ旅行記
チャリンコ 伊豆大島サイクルツアー ~2日目 ②~ 筆島より来た道を引き返して一周道路を進み、昔遠洋漁業の基地として栄えた波浮港を一望する展望台へ。きらきらした湾沿いに昔ながらの民家や漁船が並んでいます。その眺めは、まるで箱庭を見ているかのように穏やかで完結された美しい風景。波浮港を出発しひ... 2008.09.01 2017.02.08 チャリンコ旅行記温泉
チャリンコ 伊豆大島サイクルツアー ~3日目 ①~ 翌日は9時前にペンションをチェックアウトし、三原山へアタック。漕ぎ出してからすぐに昨日の疲労が足にじわじわときます。三原山への登りは「三原山登山道路」を利用します。これは昭和の大噴火の後に整備された道路で、勾配は比較的ゆるく、自転車で登るこ... 2008.09.01 2017.02.08 チャリンコ旅行記観光スポット
チャリンコ 伊豆大島サイクルツアー ~3日目 ②~ 三原山への長い登りと火口探検でずいぶんと汗をかいた後は、温泉ですっきりすることにしましょう。元町港のすぐ横にある『浜の湯』へ向かいました。水着着用の混浴で400円。ご覧の通りすっごい開放感!低い垣根とネットの先は、どこまでも広がる青い太平洋... 2008.09.01 2017.02.08 チャリンコ旅行記温泉
旅行記 夏の一日、伊香保へ。 今回は、夏バテ気味の自分にごほうび、ということで伊香保へ日帰り旅行をしました。写真は高崎線グリーン車車内。上野から高崎までは高崎線普通列車を利用しました。朝食の缶チューハイとサンドイッチを買い込み(チューハイが朝食の一部かよっ)、いざ高崎線... 2008.08.12 2016.09.11 旅行記温泉