旅は未知連れ酔わな酒 | ページ 62 | 旅情家しまちゅうの、電車バスを利用した国内ひとり旅と、目分量レシピに特化したブログ。since2007
旅の宿

北東北 夏巡り ~漲る灯り、地の滾り。 5日目 ①~

藤七温泉に別れを告げ、八幡平山頂レストハウスへ。雨に散策は諦め、源太カレー稲庭うどんで温まります。
旅の宿

北東北 夏巡り ~漲る灯り、地の滾り。 5日目 ②~

初めての玉川温泉へ。日本一強酸性の塩酸に衝撃を受け、この湯のもつ迫力に圧倒されます。
旅の宿

北東北 夏巡り ~漲る灯り、地の滾り。 6日目~

湯治療養の地、玉川温泉で過ごす静かな時間。滞在2日目にして、早くもこの湯の効き目を感じ始めます。
スポンサーリンク
旅の宿

北東北 夏巡り ~漲る灯り、地の滾り。 7日目~

今日も玉川温泉で味わう連泊の贅沢。力強いお湯に戯れ、心身ともにすっかり回復するのを実感するのでした。
旅の宿

北東北 夏巡り ~漲る灯り、地の滾り。 8日目 ①~

あまりにも力強い湯の湧く玉川温泉に別れを告げ、バスで人里目指して山を駆け下ります。
旅グルメ

北東北 夏巡り ~漲る灯り、地の滾り。 8日目 ②~

こまち号で盛岡へ。柳家でキムチ納豆ラーメンの旨さに驚き、盛岡城跡をのんびり歩きます。
旅行記

北東北 夏巡り ~漲る灯り、地の滾り。 8日目 ③~

もりおか歴史文化館から、夜の街八幡町を抜けて盛岡八幡宮へ。盛岡の鎮守の社に、再訪の願いを託します。
旅グルメ

北東北 夏巡り ~漲る灯り、地の滾り。 8日目 ④~

盛岡のまちをのんびり歩き、清次郎で回転寿司を味わい帰京の途へ。今回の東北路も、本当に熱い旅だった。
目分量レシピ

赤なすとパクチーのトマ味噌スパゲティー

ここしばらく、ずっと姿を見ることのなかった熊本の赤なす。うちではもっぱらこのなすを愛用していたので、この夏はなす料理を作る機会が激減していました。ところが昨日、店頭で数カ月ぶりに赤なすを発見。待っていましたと言わんばかりに、迷わずカゴへと入...
旅行記

感碧Summer! ~やえやまのなつやすみ 1日目 ①~

台風接近に伴い、1日早めて八重山入り。不安定な着陸に、機内に湧きあがる拍手を久々に聞きました。
スポンサーリンク