お魚 真だら子のそばつゆ炒り豆腐 この日は簡単に野菜炒めでもと思いつつ、仕事帰りにスーパーへ。するとびっくり、野菜が驚きの高さ。実は元旦以降、おせち食材消費のため野菜をほとんど買っていなかったので、ここまで高くなっているとは知らなかったのです。そうなると野菜炒めなんてもって... 2018.01.13 お魚目分量レシピ野菜他野菜他‐和‐煮・蒸魚‐和‐煮・蒸
旅グルメ 冬を迎えに。~酸ヶ湯を染める清き白 1・2日目 ①~ 夜行バスで冬の青森へ。八甲田丸にご挨拶し、青森魚菜センターで名物のっけ丼を堪能します。 2018.01.06 2021.03.07 旅グルメ旅行記
旅の宿 冬を迎えに。~酸ヶ湯を染める清き白 1・2日目 ②~ 豪雪の地酸ヶ湯へ。湯上りに鬼面庵で源泉卵そばをすすり、売店で購入したごへい餅を味わいます。 2018.01.06 2021.03.07 旅の宿旅グルメ旅行記温泉
旅の宿 冬を迎えに。~酸ヶ湯を染める清き白 1・2日目 ③~ 今回は自炊棟に宿泊。木造の温かみに触れ、夕食は美味しいおかず片手に地酒が進みます。 2018.01.06 2021.03.07 旅の宿旅行記
旅の宿 冬を迎えに。~酸ヶ湯を染める清き白 3日目~ 酸ヶ湯で噛みしめる連泊の贅沢。飲んで、食べて、浸かって、白銀の世界を愛でて・・・。穏やかな時間が流れます。 2018.01.06 2021.03.07 旅の宿旅行記
旅グルメ 冬を迎えに。~酸ヶ湯を染める清き白 5日目 ②~ 味の札幌大西で名物味噌カレー牛乳ラーメンを味わい、青函連絡船八甲田丸へ。海峡の女王の船内へと入ります。 2018.01.06 2021.03.07 旅グルメ旅行記観光スポット
旅行記 冬を迎えに。~酸ヶ湯を染める清き白 5日目 ③~ 八甲田丸の船内で浸る、昭和の風情。在りし日の姿に思いを馳せ、叶うことのない憧れに胸を焦がします。 2018.01.06 2021.03.07 旅行記観光スポット
旅行記 冬を迎えに。~酸ヶ湯を染める清き白 5日目 ④~ 巨体を動かすエンジン、そして最大の特徴である車輌甲板へ。津軽海峡を結ぶという使命が、そこには染みついていました。 2018.01.06 2021.03.07 旅行記観光スポット