旅は未知連れ酔わな酒 | ページ 85 | 旅情家しまちゅうの、電車バスを利用した国内ひとり旅と、目分量レシピに特化したブログ。since2007
お鍋

煮込み豚軟骨のたまポン鍋

ついこの前まで真夏日だったはずなのに、ここのところ気温が急降下。もう体が追い付きません。この日も特に朝晩が冷え込み、そうすると食べたくなるのがお鍋。お鍋を作るつもりでスーパーへ行くと、いつもはあまり置いていない豚軟骨を発見。だいぶまえに豚軟...
お魚

さんまの回鍋肉風・ヒガシマルでふわとろなめこ豆腐

出だしは高かったさんまも、秋本番となり手頃な値段になってきました。塩焼きにするだけで美味しいのでどうしても焼く機会が多いのですが、それ以外の料理にもいろいろと変身してくれるのも嬉しいところ。この日はお好み焼きに使ったキャベツの残りがあったの...
お肉

しゃぶしゃぶリメイク!お好み焼きと、すき焼き鍋の話し。

今回は、レシピとしてはいたって簡単、お好み焼きのご紹介です。といっても、このお好み焼きはしゃぶしゃぶで残った材料とだしをベースにしたリメイク。お鍋はあれもこれもと具材を入れたくなり、意外と残ってしまいがち。これまでシチューなどにリメイクして...
スポンサーリンク
お肉

せせりと切り干しの卵とじ・まぐろの梅塩昆布ユッケ

先日、なぜか無性に食べたくなってしまった切り干し大根。そういえば最近全く作っていなかったことを思い出しました。そこで久しぶりに作ることに。いつもはオーソドックスなしょう油味か味噌煮にするのですが、今回は期限の近い卵があったので、初めて卵とじ...
目分量レシピ

いぶりがっこと焼きチキンのチーズクリームパスタ

秋田土産で買って帰ってきたいぶりがっこ。余計な甘みのない、良く干されてしっかりとした食感と燻製香がおいしいいぶりがっこでした。そんな大切ないぶりがっこも、これで最後。残りを使おうと、今回はパスタにしてみました。合わせたのは鶏肉とチーズ。どち...
目分量レシピ

きのことトマトの梅ねぎマリネ・焼きなすのじゃこ梅味噌だれ

先日料理に使おうと買った梅干し。昔ながらの塩分22%とのラベルが気になり、自分では初めて減塩、甘いタイプではない梅干しを買ってみました。これまで甘いタイプのもので馴れていたので、それはそれは酸っぱい、しょっぱい。でも料理の調味料として使うな...
お肉

ヒガシマルで簡単!とり天・五郎島金時とかぼちゃのグリルサラダ

別府で食べてその美味しさに衝撃を受けたとり天。それまで東京でも鶏天は食べたことはありましたが、本場のものはお肉に味が付いており全くの別物でした。やっぱり旅行して現地の美味しいものを食べるって大事。ご当地グルメを東京で食べたつもりになっていて...
旅行記

止まぬ感動ヤーヤドー ~やっぱり逢いたい、ここの夏。1日目 ①~

はやぶさ号で夏の八戸へ。松川弁当店の駅弁を味わい、八戸の巨大な山車を目にします。
旅の宿

止まぬ感動ヤーヤドー ~やっぱり逢いたい、ここの夏。1日目 ②~

青い森鉄道で浅虫温泉へ。さくら観光ホテルで海辺のお湯を楽しみます。
旅の宿

止まぬ感動ヤーヤドー ~やっぱり逢いたい、ここの夏。1日目 ③~

さくら観光ホテルで青森の郷土の幸に舌鼓を打ち、夜は津軽三味線の生演奏。この音色は何度聞いても胸に来ます。
スポンサーリンク