今回で3回目となる、淡路島からの玉ねぎのお取り寄せ。4月に早割り予約のメールが来て申し込んで以来、首を長~くして待っていました。そしてついにお待ち兼ねの淡路の玉ねぎが到着!すぐに玉ねぎがしっかり味わえるメニューを作りました。
今回は、枝豆入り野菜チーズオムレツ、水だこのマリネを作りました。もちろん玉ねぎ入り。肉厚の甘さたっぷりジューシーな玉ねぎは、どんな調理法でもぴったり合います。
その他にもチキンのトマト煮も作りましたが、以前にレシピを載せているので今回は割愛させていただき、その代わりにその前の日に作った、イカと空芯菜のニンニクカレー炒め、長芋の明太大葉和えを一緒にご紹介します。
★枝豆入り野菜チーズオムレツの作り方
- 枝豆は通常食べるより若干硬めに塩茹でし、鞘から豆を取り出しておく。
- 玉ねぎは大きめの角切り、プチトマトは4等分に切る。
- フライパンにオリーブオイルをひき、玉ねぎを炒め、透き通ってきたところでトマトと枝豆を加え、さっと炒める。
- 3の粗熱が取れたら、卵をよく溶きほぐし3の具材と溶けるチーズ、塩、コショー、バジル、セージを加えてよく混ぜる。
- フライパンにオリーブオイルをひき、よく温まったところで4を入れ、かき混ぜる。
- 半熟状になってきたら混ぜるのをやめて蓋をし、弱火でじっくり焼く。
- 表面が固まったら裏返し、更に弱火で焼く。
- 火が通ったら皿に盛る。
- 今回は野菜とチーズだけでオムレツを作りました。素材のシンプルな味を楽しめるよう、味付けは控えめにしました。
- 僕は包むタイプのオムレツよりもオープンオムレツのほうが好きなので、具をたくさん入れる場合はいつもこのように作ります。
- いつもは加えない枝豆ですが、食感や風味がしっかりと活き、オムレツとの相性はバッチリ。黄色と黄緑という色の鮮やかさもいいですね。
- 今回は卵との馴染みをよくするためにトマトと枝豆も炒めましたが、トマトのフレッシュ感を楽しみたい場合は炒めず卵液に加えてもいいでしょう。
★水だこのマリネの作り方
- 水だこは塩で揉み洗いし、さっと茹でて薄切りにする。
- プチトマトは4等分に、ニンニクは厚めにスライスする。シメジは石づきを取り小房に分ける。
- 玉ねぎを薄くスライスし、辛味が強い場合は水にさらしておく。
- 鍋にオリーブオイルをひき、ニンニク、鷹の爪を弱火でじっくり炒める。
- 香りが立ちニンニクがきつね色になったら火を止め、塩、コショー、砂糖少々、バジル、タイムを加えてよく混ぜ、再度火に掛ける。
- シメジを加えて炒めるように混ぜ、火が通ったら火を止めてレモン汁を加える。
- ボールに水だこ、トマト、玉ねぎ、オリーブを入れ、6を熱いうちに掛けてよく混ぜる。
- 粗熱が取れたら冷蔵庫へ入れ、しばらく寝かせて味を馴染ませる。
- 水だこはマリネ液の熱と酸味で締まるので、茹で加減はレアにしておきます。
- シメジは火を通し過ぎないように注意し、シャキッとした食感を残します。
- マリネ液は熱いうちに具材に合わせると、しっかりと味が入ります。
- レモン汁は、酸味が飛ばないよう火を止めてから加えます。
★イカと空芯菜のニンニクカレー炒めの作り方
- 刺身用のスルメイカは内臓を取って洗い、開いて胴とゲソ共に一口大に切る。
- 空芯菜は茎と葉に分けそれぞれ一口大に切る。ニンニクは厚めにスライスする。
- ボールに、塩、コショー、中華スープの素、オイスターソース、カレー粉、水少々を入れてよく混ぜ、合わせ調味料を作る。
- 1のイカに片栗粉を薄くまぶし、熱湯で10秒ほど茹でて湯切りする。
- 中華鍋またはフライパンにごま油をひき、ニンニクを弱火で炒める。
- 香りが立ったら強火にし、空芯菜の茎を投入して炒める。
- 火が通り始めたら、空芯菜の葉、イカ、3の合わせ調味料を加えて一気に炒め合わせる。
- イカは刺身用を使うのがポイント。火の通りを最小限にし、プリプリ感を楽しみます。
- 空芯菜は茎と葉に分けて時間差投入し、シャキシャキ感を残します。
- お好みですが、中華風の塩炒めの味がベースなので、カレー粉は風味付け程度に抑えたほうが、全体の味のまとまりがよくなると思います。
- いつもの炒め物でも、カレー粉を少し効かせることで、グッと夏らしい味付けになります。ビールにも、ご飯にも合う一品。
★長芋の明太大葉和えの作り方
- 長芋と大葉は千切りにする。
- 明太子は皮に切れ目を入れ、包丁の背でこそげ取るようにして皮を外しほぐす。
- ボールに、長芋、明太子、大葉、ごま油少々、しょう油少々を加えてよく混ぜる。
- 今回は長芋明太に大葉を加え、夏らしい爽やかな風味をプラスしました。
- 明太子の塩分により加える量を調整してください。
- シンプルなあっさりとした味付けですが、ごま油をほんの少し加えることで、まろやかさとコクをプラスします。入れすぎると油っぽくなるのでご注意を。
コメント