秋鮭のさんが焼き・しらすの貝焼き味噌・じゃがごぼシャキシャキサラダ | 旅は未知連れ酔わな酒

秋鮭のさんが焼き・しらすの貝焼き味噌・じゃがごぼシャキシャキサラダ

秋鮭のさんが焼き お魚

最近色々と気になりだし、野菜や魚メインのおつまみばかり作っている今日この頃。霜降りの美味しいお肉ももちろん好きですが、おうちで日本酒を傾けつつちびちびつまむには、野菜や魚のじんわりとした旨味がよく合います。

今回は、そんな野菜や魚を使った渋めのおつまみをそろえてみました。こんな感じのおつまみをちょっとずつ並べて家飲みをする。おつまみを作った自分へのまさにご褒美です。

今回は、秋鮭のさんが焼き、しらすの貝焼き味噌、じゃがごぼシャキシャキサラダをご紹介。


★秋鮭のさんが焼きの作り方


  1. 長ねぎは粗みじんに、しょうがはみじん切りにする。

  2. 秋鮭切り身は皮を外し、身をざっくりと刻む。

  3. 2にねぎ、しょうが、味噌、しょう油少々、ごま油少々を加え、包丁で全体を混ぜながら叩く。

  4. 好みの状態まで叩いたらアルミホイルに載せて成形する。

  5. 魚焼きグリルに入れ、弱火で焦げ目が付くまで焼く。

  6. 裏返して再び弱火で焼き、火が通ったら出来上がり。

  • たまに作るさんが焼き。今回はこれからが旬の秋鮭を使用しました。鮭は味噌との相性が抜群なので、相乗効果でより一層美味しくなります。
  • 秋鮭は脂っ気が無くパサ付きがちなので、ごま油をほんの少々加えるとしっとりと仕上がり風味も良くなります。
  • 鮭は刺身用以外は生食できないため、必ずしっかり中まで火を通してください。

しらすの貝焼き味噌


★しらすの貝焼き味噌の作り方


  1. 長ねぎは粗みじんに切る。

  2. ほたて貝殻に日本酒を入れて弱火にかけ、沸騰させてアルコールを飛ばす。

  3. しらすを加えてひと煮立ちさせ、ねぎを加える。

  4. 味噌を加えてよく溶かし、溶き卵をこぼれないように注意しながら入れる。

  5. 全体をかき混ぜながら火を通し、好みの加減になったら出来上がり。

  • いつもはほたてを加えたり加えなかったりで作る貝焼き味噌。今回は美味しそうな釜揚げしらすがあったので使ってみました。しらすとたまごのふんわりした食感と程よい磯の香りが食欲をそそります。
  • 僕は甘めの卵味噌が好きですが、今回はしらすにあうよう砂糖やみりんは使わず日本酒だけにしました。
  • しらすからだしが出るので、わざわざだしを取らなくてもOK。味噌はしらすの塩分を考慮して加減してください。
  • 大きい貝殻が無ければフライパン等の鍋で作っても大丈夫ですが、もし手に入るようなら貝殻が断然お勧め。貝焼き味噌は貝殻で作ると風味もよく、見た目も一気に本格的に。貝殻は洗って繰り返し使えるので、大きな帆立を見かけたときに買って取って置くといいでしょう。

じゃがごぼシャキシャキサラダ


★じゃがごぼシャキシャキサラダの作り方


  1. じゃがいもは皮を剥いてできるだけ細い千切りにし、水にさらす。

  2. ごぼうはたわしで泥を落としてよく洗い、できるだけ細い千切りにする。

  3. ビアソーは細切りにする。

  4. 鍋にお湯を沸かして酢を少量加え、ごぼう、じゃがいもを入れる。

  5. じゃがいもが半透明になり火が通ったらお湯を切り、流水で粗熱をとる。

  6. 5の水気をしっかり切ってボールに入れ、ビアソー、塩、コショー、バジル、レモン汁、オリーブオイル、マヨネーズを加えてよく混ぜる。

  • 今回はじゃがいものホクホクではなくシャキシャキ感を楽しむサラダにしました。千切りにして水に晒し、さっと茹でることでシャキッとした食感になります。
  • 千切りの太さにより茹で時間は加減します。ムラにならないよう、ちょっと大変ですが太さをそろえて切った方がいいでしょう。
  • 今回はビアソーを使いましたが、ハム、カリカリベーコン、コンビーフなどお好きなものでOK。
  • マヨネーズが多いとベタッとしてしまうので、食感を活かすためにもマヨネーズを控えめにした味付けにします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました