この日は何だか無性に白菜をとろっとろに煮たものが食べたくなり、いつもよりもっととろとろにしてやろうと、少し作り方を変えて白菜煮を作ってみました。
細切りにして厚手の南部鉄シチューパンで一気に煮あげれば、短時間でも驚くほどとろとろに。ほどよく溶けた白菜は口当たりもよく、するするっと入っていきます。
味付けは簡単、ヒガシマルのうどんスープ。これをベースに溶き卵で仕上げれば、味も食感も鍋の〆の雑炊みたいな仕上がりに。お米を使わず雑炊ができるなら、ダイエットなんかにも役立てそうです。ヒガシマル、やっぱりやるねぇ。
今回は、ヒガシマルで白菜とろとろ煮鍋〆雑炊風、たこと雪うるいのごまスコぽん和えをご紹介。
★ヒガシマルで白菜とろとろ煮鍋〆雑炊風の作り方
- 白菜は1cm幅程度の細切りに、万能ねぎは小口切りにする。
- シチューパン(無ければ土鍋や厚手の蓋のできる鍋)に水、酒、ヒガシマルうどんスープを入れて火に掛ける。
- 沸騰したら鶏ももひき肉を加え、ほぐしながら煮る。
- ひき肉がほぐれたら白菜を加え、蓋をして強めの弱火で煮る。
- 白菜がとろとろに煮えたらなめこを加えて塩で味を調え、水溶き片栗粉を加えてとろみを付ける。
- 仕上げに溶き卵、万能ねぎを加えてさっと混ぜ、卵が好みの具合になったら火を止める。
- ポイントは、白菜を細切りにすること。短時間で程よく煮溶け、とろとろの食感を楽しめます。
- ヒガシマルうどんスープと鶏ひき肉、白菜から出るだしが合わさり、鍋の〆のような深い味に。手軽にあの感覚を味わえます。
- 白菜から水分が出るので、煮始めの水は少な目でOK。途中で足りないようなら足して調整します。
- 水溶き片栗粉でとろみを付けてから卵でとじることで、雑炊のような程よくもったりした、満足感のある仕上がりになります。
- 南部鉄器のシチューパンなら、白菜の水分を逃さず短時間にとろとろの仕上がりに。煮込み料理にめっぽう強い、もう手放せない必需品です。
★たこと雪うるいのごまスコぽん和えの作り方
- たこはスライス、雪うるいはざく切りにする。
- ボールにごまスコ、ぽん酢、マヨネーズ、コショーを入れて混ぜる。
- 2にたこ、雪うるいを加えて和える。
- マヨネーズが多すぎるとくどくなるので、ぽん酢をメインに味付けし、マヨネーズはコク出し程度に抑えます。
- レシピと言えない簡単さですが、たこと雪うるいの食感と調味料の組み合わせがピッタリだったので載せました。簡単、手抜き、最高♪
ごまスコ 《京都へんこ山田製油》ピザやパスタ、揚げ物やスープに合う香辛料
|
コメント