shimachu | ページ 110 | 旅は未知連れ酔わな酒

shimachu

旅の宿

雪に抱かれ、湯に溶かされ。~春の奥湯沢で過ごす時間 2日目 ③~

あっという間に訪れた貝掛の夜。今宵も地酒片手に、手作りの味に酔いしれます。
旅の宿

雪に抱かれ、湯に溶かされ。~春の奥湯沢で過ごす時間 3日目~

貝掛に別れを告げ苗場へ。バブルの世界観を懐かしみつつ、雪ささの湯で黄金の湯に浸ります。
お肉

とりとんギュウ!の塩煮込み・生ハムの豆腐サンド・車麩と赤水菜の塩昆布ゴマヨ和え

最近ではめっきり外で飲む機会が減ってしまい、ほとんど家飲みばかり。自分の気ままにおつまみを選べるのはいいのですが、やはりたまには酒場の味も恋しくなります。家で中々出しにくい、外の味。やきとりや揚げ物などもそうですが、やはり煮込みは時間が掛か...
スポンサーリンク
お肉

鯛とアスパラのごま味噌ゆかり和え・山椒風味の鶏ごぼう炒り卵

この日は美味しそうな鯛が安く売っており、思わず手に取ってしまいました。でも普通のお刺身の気分では無かったので、ちょっとだけひと手間加えることに。結構大きい鯛から取られたと思われる柵だったので、身がしっかりしてそう。これならちょっと漬けにして...
目分量レシピ

きたあかりと葉玉ねぎのポタージュシチュー・アスパラとカラーピーマンの山椒味噌チーサラダ

僕は自分の料理を絶品と褒めることは滅多にありません。だって、ただの素人ですし。でも、今回は絶品と言わせて頂きます!簡単なのに、それもいつもと作り方を少しだけ変えただけなのに、何でこんなに美味しくなるのか。料理って面白いですね♪今回作ったのは...
お魚

かつおの湯霜造り塩のびるだれ

よく行くスーパーでは、春になると色々な山菜が並びます。うるいやこごみ、行者にんにくなどはうちの定番食材になりました。そしてこの日も、山菜コーナーで見つけた食材を初めて調理してみることに。小さい玉ねぎのような山菜の野蒜。てんぷらやおひたし、生...
お肉

車麩と新玉ねぎの含め煮・たらの芽肉巻きゆかりピカタ

ここ最近、北陸新幹線開業に伴いテレビを点けるとどこかしらで北陸の話題をやっています。あぁ、行きたい。見る度にそう思うのですが、もっと強く気持ちを揺さぶられるのが、北陸の味。二度訪れた金沢では、たくさんの美味しいものと出会えました。テレビを見...
お肉

塩揉み玉ねぎが決め手のうちのハンバーグ

小さい頃から大好物だったうちのハンバーグ。とても大きいのに、香ばしく焼けて中までジューシー。ポイントは、玉ねぎは生を使うこと。玉ねぎから出た水分がハンバーグをふっくらジューシーにさせ、蒸し焼きにされた玉ねぎの味や食感も活きてきます。作り方を...
目分量レシピ

そら豆と新玉ねぎの春チャウダー・菜の花とスクランブルエッグのサラダ

3月も後半に入り、やっと本格的に春らしく暖かい日が増えてきました。心もうきうきといきたいところですが、鼻も目もぐしゃぐしゃ。一番きれいで一番過ごしやすい季節のはずなのになぁ。はぁ、溜め息。今年は舌下免疫治療法を試してやる!!うちでは、冬の夕...
お魚

かつおの味噌漬けユッケ風・せりとこごみのゴマヨぽん白和え

なんだか、今年はかつおの出始めが異様に早かったような気がします。1月下旬にはすでにスーパーにも売り始めていましたし、最近では大きな魚体と思われるような立派な柵も並んでいます。これも季節がおかしくなってきているからなのでしょうか。それでも、か...
スポンサーリンク