shimachu | ページ 146 | 旅は未知連れ酔わな酒

shimachu

旅の宿

春の岩手で初湯治 ~憧れの休日、真の贅沢。4日目 ①~

大沢温泉の近所をのんびり散策。長閑さを愛で、つくしを摘む。こんな旅の形は初めてかもしれない。
旅の宿

春の岩手で初湯治 ~憧れの休日、真の贅沢。4日目 ②~

やはぎでカレーうどんを食べ、夕食は摘んだつくしをメインに自炊湯治。大沢温泉での穏やかな時間は続きます。
旅の宿

春の岩手で初湯治 ~憧れの休日、真の贅沢。5日目~

ただひたすらに、怠惰。大沢温泉自炊部で過ごす時間には、人を駄目にする力が宿ります。
スポンサーリンク
旅の宿

春の岩手で初湯治 ~憧れの休日、真の贅沢。6日目 ①~

4泊した大沢温泉に別れを告げ、初めての平泉へ。湯治の魅力を知ってしまうと、もう後戻りはできません。
旅行記

春の岩手で初湯治 ~憧れの休日、真の贅沢。6日目 ②~

初めて訪れる毛越寺。かの有名な庭園は、僕のこの眼に極楽浄土を見せてくれました。
旅行記

春の岩手で初湯治 ~憧れの休日、真の贅沢。6日目 ③~

毛越寺から歩いて中尊寺へ。金色堂の持つ力に圧倒され、忘れ得ぬ感動を受け取るのでした。
旅グルメ

春の岩手で初湯治 ~憧れの休日、真の贅沢。6日目 ④~

中尊寺下の泉橋庵でそばに舌鼓を打ち、桜を愛でつつ平泉駅へ。東北の桜には、得も言われぬ力が宿っていました。
旅行記

春の岩手で初湯治 ~憧れの休日、真の贅沢。6日目 ⑤~

厳美渓を散策し、新幹線で東京へ。初の湯治は、その後の僕を変えてしまう大きな感慨をくれました。
お肉

めかぶとねばねば野菜のしょう油煮・新玉にらチャーシューの塩麹和え

気が付けばもう4月も下旬に入ろうかという頃に。もうすぐ春も終わり、初夏、梅雨と経てまた暑い夏が来ます。そんな行く春を楽しむべく、またまた春の食材登場。海の野菜であるめかぶも今が旬で、立派な生のものが売っていたので初めて購入。めかぶといえばあ...
お肉

ケチャップ塩麹ローストチキン

贔屓にしているご近所のスーパー。改装工事のため今日まで3週間ほど休業していましたが、明日ついにめでたくオープン。やっぱり、お店との相性ってあるのでしょうね。この3週間は本当にメニュー作りに苦悩を重ねる日々でした。そんな日々とも今日でお別れ。...
スポンサーリンク