shimachu | ページ 6 | 旅は未知連れ酔わな酒

shimachu

旅行記

懐かしく、そして未知なる瀬戸内へ。~讃備芸予を渡る旅 2日目 ③~

多島美に染まる瀬戸大橋線の車窓を満喫し、7年ぶりの岡山へ。漆黒に彩られた烏城の雄姿に圧倒されます。
旅の宿

懐かしく、そして未知なる瀬戸内へ。~讃備芸予を渡る旅 2日目 ④~

西日に染まる倉敷美観地区へ。江戸から続く街並み、近代化を支えた蔦の絡まる紡績工場。初めて訪れた倉敷は、それは奥が深い街でした。
旅の宿

懐かしく、そして未知なる瀬戸内へ。~讃備芸予を渡る旅 2日目 ⑤~

鬼の厨しんすけで味わう至極の旨さ。瀬戸内の魚に度肝を抜かれ、夜の美観地区へ。倉敷に泊まって本当に良かった。掛け値なしにそう思える豊かな夜を、静かに過ごすのでした。
スポンサーリンク
旅の宿

懐かしく、そして未知なる瀬戸内へ。~讃備芸予を渡る旅 3日目 ①~

17年ぶりとなる尾道へ。人々の暮らし香る坂の街、千光寺山からの壮大な情景。街の豊かな表情に、いつか再々訪をと願うのでした。
旅行記

懐かしく、そして未知なる瀬戸内へ。~讃備芸予を渡る旅 3日目 ②~

17年ぶりにたどるしまなみ海道。高速バスで通過し、甦るあの旅の想い出。その記憶に触れ、実体験することの大切さを改めて思い知るのでした。
旅グルメ

懐かしく、そして未知なる瀬戸内へ。~讃備芸予を渡る旅 3日目 ③~

白楽天で焼豚玉子飯の中毒性ある旨さに心酔し、三大水城のひとつ今治城へ。初めて訪れる今治を満喫します。
旅の宿

懐かしく、そして未知なる瀬戸内へ。~讃備芸予を渡る旅 3日目 ④~

17年ぶりの松山へ。大街道の一進丸で味わう、伊予の恵み。魚に鶏に地酒にと、すっかり愛媛に満たされるのでした。
旅行記

懐かしく、そして未知なる瀬戸内へ。~讃備芸予を渡る旅 4日目 ①~

17年ぶりの松山城との再会。僕の嗜好を形づくった想い出の城のひとつ。説明抜きに、本能に訴えかける格好良さ。気高きうつくしさに、四十半ばで改めて感動を覚えるのでした。
旅グルメ

懐かしく、そして未知なる瀬戸内へ。~讃備芸予を渡る旅 4日目 ②~

道後温泉本館の威風堂々たる力に心酔し、秋嘉で味わう宇和島鯛めしの破壊力。17年ぶりに訪れた湯の街は、懐かしくそして新たな表情に気付かせてくれる街でした。
旅行記

懐かしく、そして未知なる瀬戸内へ。~讃備芸予を渡る旅 4日目 ③~

3泊4日の濃密な旅を終え、松山空港から帰路へ。17年前、二十代半ばの僕が見た瀬戸内。四十半ばにして訪れたその地は、温かい記憶と新たな未知に溢れていました。
スポンサーリンク