shimachu | ページ 76 | 旅は未知連れ酔わな酒

shimachu

旅グルメ

冬を迎えに。~酸ヶ湯を染める清き白 5日目 ②~

味の札幌大西で名物味噌カレー牛乳ラーメンを味わい、青函連絡船八甲田丸へ。海峡の女王の船内へと入ります。
旅行記

冬を迎えに。~酸ヶ湯を染める清き白 5日目 ③~

八甲田丸の船内で浸る、昭和の風情。在りし日の姿に思いを馳せ、叶うことのない憧れに胸を焦がします。
旅行記

冬を迎えに。~酸ヶ湯を染める清き白 5日目 ④~

巨体を動かすエンジン、そして最大の特徴である車輌甲板へ。津軽海峡を結ぶという使命が、そこには染みついていました。
スポンサーリンク
旅行記

冬を迎えに。~酸ヶ湯を染める清き白 5日目 ⑤~

青森に別れを告げはやぶさ号で帰京の途へ。地酒片手に津軽の笹寿司を楽しみます。冬の青森は、温もりに溢れていました。
ご飯もの

2018年ブログ初め おせちリメイク!黒豆かまぼこカレー

あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします。2018年、皆さんは良いお正月を迎えられましたか?僕はというと、社会人になって以来初めて、17年振りに年末年始を家でのんびり過ごすことができました。お正月といえば、やっぱり楽し...
その他

2017年ブログ納め 10年前と、10年後。

2017年。この年を僕はきっと忘れることはないでしょう。小学校に上がる前に自分の将来を決め、それに向けてひたすら一本道を歩いてきた僕。今振り返れば、数ある分かれ道を敢えて切ってきたようにも思えます。ですがその結果、何とか無事に希望の会社、希...
ご飯もの

たっぷり下仁田の赤味噌カレー

この時期ならではの美味しさ、下仁田ねぎ。ねぎ臭さはないのに甘味や風味が強く、火を通すととろっとろになるあの食感がたまりません。今回はそんな下仁田ねぎをたっぷりと使ってカレーを作ることに。普通に作っても良かったのですが、下仁田ねぎに合わせるた...
目分量レシピ

炒めがっこのクリームチーズディップ

一年もあっという間、気がつけばもうクリスマス。今年もあと1週間で終わってしまいます。クリスマス恒例のふぐ屋さんは金曜日に行ってきたので、この日はグラタンで簡単におうちクリスマスを楽しむことに。といってもグラタンはたまに作っているし、手の込ん...
お肉

味噌煮込みすいとん

この日はなぜか無性に赤味噌が食べたくなり、味噌煮込みを作ることに。最初はうどんを使おうと思ったのですが、より赤味噌に合うようにとすいとんを入れてみました。源助大根、下仁田ねぎ、栃尾の油揚げ。お気に入りの食材を使った味噌煮込みは、味噌のコクと...
お魚

たかなっとう味噌ばくだん

この日は帰りがいつもより少し遅くなったので、いつものお気に入り手抜きおつまみで済ますことに。そのおつまみというのが、納豆バクダン。手頃なお刺身に納豆を合わせるだけで、あっという間に美味しいアテができあがります。いつもはキムチとしょう油ベース...
スポンサーリンク