旅行記 秋の日光・色彩をめでる旅 ~2日目 ④~ そろそろ陽も西に傾いてきた頃、中禅寺湖を離れなければならない時間になりました。いろは坂を通るバスは、ご覧のような観光バスのような形。急カーブの連続なので、全員着席しなければなりません。なので、定員をオーバーしてしまうと、いくら乗りたくても乗... 2009.10.03 2017.02.08 旅行記観光スポット駅弁
旅行記 大人の遅い夏休み ~The way to BEER 1日目 ①~ うちで、今年の夏は本当にどこも行かなかったね~、なんて話していたら、急にどこかへ行きたくなってさあ大変。今年の夏は、海も、山も、本当にどこにも行きませんでした。強いて言うなら、僕のツーデーパス一人旅だけ。ということで、急遽週末に一泊旅行へ行... 2009.09.16 2017.02.08 旅行記
旅の宿 大人の遅い夏休み ~The way to BER 1日目 ②~ こちらが、今回運良く予約が取れた、『ホテル時之栖』。日帰り温泉気楽坊の隣に位置し、宿泊者は滞在中自由に利用することができます。館内も廊下でつながっているので、とても便利。これは温泉三昧になりそうな予感がします。室内は面白い造りになっていて、... 2009.09.16 2017.02.08 旅の宿旅グルメ旅行記温泉観光スポット
旅行記 大人の遅い夏休み ~The way to BEER 2日目~ ぐっすり眠り、朝早くにすっきり起床したので、ホテルの裏山へと続く遊歩道を散歩することに。御殿場の朝の空気がとても爽やか。ちょっとひんやりするのも、また気持ちいい。頂上からは、雄大な富士を眺めることができます。御殿場市の富士見十景にも選ばれて... 2009.09.16 2017.02.08 旅行記
旅行記 乗り鉄復活!ツーデーパスで行く夏の列車旅 ~1日目 ①~ この日は東北から甲信越までの大移動。ちょっと頑張って早起きしました。キップは前日に全て手配しているので、電車に間に合うように駅へと向かいます。この旅のスタートはここ、JR荻窪駅。ここから長い、長い鉄路の旅の始まりです。この日は平日。午前5時... 2009.08.23 2017.02.08 旅行記
旅行記 乗り鉄復活!ツーデーパスで行く夏の列車旅 ~1日目 ②~ いよいよここからが、ローカル線の旅。今回の旅の目玉の一つ、水郡線へと乗り込みます。この水郡線は、茨城は水戸から、福島の郡山までを結ぶ(路線的には手前の安積永盛まで)、非電化路線。八高線や磐越西線などを走っている、JR東日本の一般的な緑色のデ... 2009.08.23 2017.02.08 旅行記駅弁
旅グルメ 乗り鉄復活!ツーデーパスで行く夏の列車旅 ~1日目 ③~ ディーゼルの響きに揺られること3時間とちょっと。東北は福島の郡山駅に到着。ここは初めて降りる駅です。以前テレビで、福島の県庁所在地は福島市だが、経済の中心は郡山だ、と言っていた郡山市民がいましたが、なるほど、駅前は福島よりも栄えている気がし... 2009.08.23 2017.02.08 旅グルメ旅行記
旅の宿 乗り鉄復活!ツーデーパスで行く夏の列車旅 ~1日目 ④~ 宇都宮の餃子を満喫し、お腹も満たされたところで、一路新宿へ向かいます。宇都宮からの湘南新宿ラインはいい時間が無かったので、上野行に乗車することに。本当はこのまま赤羽まで行き、埼京線に乗り換えても良かったのですが、都心の駅での乗り換えは気が進... 2009.08.23 2017.02.08 旅の宿旅行記温泉
旅行記 乗り鉄復活!ツーデーパスで行く夏の列車旅 ~2日目 ①~ 予想外に快適な宿を提供してくれた魁泉。心地よく目覚め、もちろん朝風呂へ。しばらく浸かり、火照った体を広々とした中庭のデッキチェアーで休めます。なんという贅沢。朝からゆったりした時間が流れます。昨日来た道を、石和温泉駅目指して引き返します。途... 2009.08.23 2017.02.08 旅行記
旅行記 乗り鉄復活!ツーデーパスで行く夏の列車旅 ~2日目 ②~ この旅初めての観光らしい観光。上諏訪駅から諏訪湖へと向かいます。諏訪湖までは歩いて10分も掛からない距離。本当は諏訪大社へ行きたかったのですが、巡回バスに乗らないと行けない距離で、温泉にも入りたいと思うとかなり忙しい行程になってしまいます。... 2009.08.23 2017.02.08 旅行記温泉