旅行記 | ページ 37 | 旅は未知連れ酔わな酒

旅行記

旅行記

雪どけ、乳白、きぬの夢。~みちのくより遠い関東へ 4日目 ⑤~

東照宮から二荒山神社へ。雨に濡れる豊かな緑と花に包まれます。
旅グルメ

雪どけ、乳白、きぬの夢。~みちのくより遠い関東へ 4日目 ⑥~

例幣使街道をゆくバスで宇都宮へ。まげしとちぎやで下野の味に酔いしれます。東北より遠い栃木は、夢を見せてくれる地でした。
旅行記

会津発、信夫へ続く銀鉄路。~冬の福島・湯季味旅 1日目 ①~

リバティ会津で、久々となる福島へ。車窓を染める白銀の南会津に、冬旅の旅情を噛みしめます。
スポンサーリンク
旅の宿

会津発、信夫へ続く銀鉄路。~冬の福島・湯季味旅 1日目 ②~

湯野上温泉の民宿いなりやへ。掛け流しの温泉と、味とボリュームが忘れられない夕食を満喫します。
旅の宿

会津発、信夫へ続く銀鉄路。~冬の福島・湯季味旅 2日目 ①~

民宿いなりやで朝食を味わい、会津鉄道で西若松へ。銀世界に煌めく車窓を味わいます。
旅行記

会津発、信夫へ続く銀鉄路。~冬の福島・湯季味旅 2日目 ②~

南口から鶴ヶ城へ。初のルート、初の季節。雪に彩られた護りの堅さに圧倒されます。
旅行記

会津発、信夫へ続く銀鉄路。~冬の福島・湯季味旅 2日目 ③~

白銀に彩られる鶴ヶ城。その品格ある優美な姿に心を奪われます。
旅グルメ

会津発、信夫へ続く銀鉄路。~冬の福島・湯季味旅 2日目 ④~

田季野で味わうけっとばし輪箱飯。絶品の味に触れ、冬の会津若松の情緒に酔いしれます。
旅行記

会津発、信夫へ続く銀鉄路。~冬の福島・湯季味旅 2日目 ⑤~

会津若松に別れを告げ、快速あいづで猪苗代へ。勾配に挑む、白銀に染まる車窓を満喫します。
旅の宿

会津発、信夫へ続く銀鉄路。~冬の福島・湯季味旅 2日目 ⑥~

中ノ沢温泉の磐梯西村屋へ。分厚く積もる雪の中、青磁色の湯に浸かります。
スポンサーリンク