旅行記 | ページ 52 | 旅は未知連れ酔わな酒

旅行記

旅の宿

白銀深山 冬奥羽 ~乳白の夢 2日目~

白い雪に覆われた松川温泉に連泊。飽きるまで、シルキーなにごり湯と雪景色に染まります。
旅の宿

白銀深山 冬奥羽 ~乳白の夢 3日目 ①~

松川温泉に別れを告げ、秋田新幹線で田沢湖へ。盛岡では大同苑の冷麺を味わいます。
旅の宿

白銀深山 冬奥羽 ~乳白の夢 3日目 ②~

9年振りの宿泊となる鶴の湯へ。雪積もる秘湯で、江戸時代へと思いを馳せます。
スポンサーリンク
旅の宿

白銀深山 冬奥羽 ~乳白の夢 3日目 ③~

ただただ部屋と浴場への雪道を往復するという、贅沢な時間。ふと気が付けば、白銀の谷底に佇む一軒宿に早くも夜の気配が漂い始めます。気配として淡く空を染めていた夜は一気に存在感を増し、ついにあたりは真っ暗に。そうすれば、お待ちかねの夕食の合図。ど...
旅の宿

白銀深山 冬奥羽 ~乳白の夢 4日目~

鶴の湯で過ごす連泊の穏やかな時間。手作りの郷土の味もまた、この宿の大きな魅力です。
旅の宿

白銀深山 冬奥羽 ~乳白の夢 5日目~

今日も一日鶴の湯に入りびたり。連泊で変わる郷土の味と、タイミングで表情を変える湯の風情を嚙みしめます。
旅の宿

白銀深山 冬奥羽 ~乳白の夢 6日目 ①~

乳頭温泉郷に別れを告げ、バスを乗り継ぎ角館へ。鉄路と絡み合うように走る街道で、豊かな車窓を楽しみます。
旅グルメ

白銀深山 冬奥羽 ~乳白の夢 6日目 ②~

初めての冬の角館で武家屋敷の風情に浸り、月の栞で昼酒を。美味しいつまみと稲庭うどんに地酒が進みます。
旅行記

白銀深山 冬奥羽 ~乳白の夢 6日目 ③~

安藤醸造本店でお土産を買い、秋田新幹線で帰京の途へ。冬の奥羽路には、寒さに負けぬ温もりが溢れていました。
旅行記

枯色、極彩、湯の香り。 ~奥日光 冬支度 1日目 ①~

東武スペーシアで、浅草から日光へ。晩秋の車窓と駅弁を楽しみます。
スポンサーリンク