旅グルメ 冬を迎えに。~酸ヶ湯を染める清き白 5日目 ②~ 味の札幌大西で名物味噌カレー牛乳ラーメンを味わい、青函連絡船八甲田丸へ。海峡の女王の船内へと入ります。 2018.01.06 2021.03.07 旅グルメ旅行記観光スポット
旅行記 冬を迎えに。~酸ヶ湯を染める清き白 5日目 ③~ 八甲田丸の船内で浸る、昭和の風情。在りし日の姿に思いを馳せ、叶うことのない憧れに胸を焦がします。 2018.01.06 2021.03.07 旅行記観光スポット
旅行記 冬を迎えに。~酸ヶ湯を染める清き白 5日目 ④~ 巨体を動かすエンジン、そして最大の特徴である車輌甲板へ。津軽海峡を結ぶという使命が、そこには染みついていました。 2018.01.06 2021.03.07 旅行記観光スポット
旅行記 冬を迎えに。~酸ヶ湯を染める清き白 5日目 ⑤~ 青森に別れを告げはやぶさ号で帰京の途へ。地酒片手に津軽の笹寿司を楽しみます。冬の青森は、温もりに溢れていました。 2018.01.06 2021.03.07 旅行記駅弁
旅行記 湯けむりへの轍 ~乗合自動車、みちのくへ。1日目~ 夜霧に煙る赤レンガに別れを告げ、鍛冶橋より夜行バスに乗車。汽車からバスへ、夜行の旅情は受け継がれています。 2017.10.22 2021.03.07 旅行記
旅行記 湯けむりへの轍 ~乗合自動車、みちのくへ。2日目 ①~ 夜行バスでたどり着いた朝の盛岡。櫻山神社にお参りし、盛岡城跡へと歩きます。 2017.10.22 2021.03.07 旅行記観光スポット
旅行記 湯けむりへの轍 ~乗合自動車、みちのくへ。2日目 ②~ のんびり楽しむ盛岡まち歩き。朝から旅先を満喫できるのも、夜行ならではの便利さです。 2017.10.22 2021.03.07 旅行記観光スポット
旅グルメ 湯けむりへの轍 ~乗合自動車、みちのくへ。2日目 ③~ 三ツ石神社にお参りし、白龍分店で名物じゃじゃ麵との再会。唯一無二の旨さは、味わうごとに深まります。 2017.10.22 2021.03.07 旅グルメ旅行記観光スポット
旅行記 湯けむりへの轍 ~乗合自動車、みちのくへ。2日目 ④~ 花巻駅から路線バスで鉛温泉へ。久々の藤三旅館白猿の湯でしたが、ちょっとばかり切ない思いをすることに。 2017.10.22 2021.03.07 旅行記温泉
旅の宿 湯けむりへの轍 ~乗合自動車、みちのくへ。2日目 ⑤~ 大沢温泉湯治屋に連泊。自炊部ならではの温もりに浸り、やはぎで美味しい手抜き湯治を楽しみます。 2017.10.22 2021.03.07 旅の宿旅行記温泉