観光スポット | ページ 57 | 旅は未知連れ酔わな酒

観光スポット

旅行記

ニセコスキー旅行記2009 ~4日目 ②~

いよいよお待ち兼ねの、雪まつり大通り会場へと到着!開会初日ということで、相当な混雑を予想していたのですが、案外空いています。実はまだ未完成の雪像も結構あるため、中盤の方が人出があるそうです。会場内には写真のミニSL運転や、入場無料のスケート...
旅行記

ニセコスキー旅行記2009 ~5日目 ②~

ペンギン、あざらしとかわいい動物を見た後は、猛獣館へ。最初に出迎えてくれたのはトラです。寒い中、息を白くしながらも元気に動き回っていました。さすが旭山、檻の外から眺めるだけでなく、アクリルの窓越しにどアップでトラを見ることができます。丁度顔...
旅グルメ

ニセコスキー旅行記2009 ~5日目 ③~

ホッキョクグマ館を後にし、山の方へと向かいます。まず出会ったのはレッサーパンダ。本当にかわいい顔してますね~。レッサーパンダの檻とその向かいにある遊び場の間には写真のようなつり橋が渡してあり、僕らの頭の真上を通過していきます。下から見上げる...
スポンサーリンク
旅行記

石打丸山日帰りスキー①

来月あたまにニセコスキーに行くので、勘を取り戻すためにお手軽日帰りスキーに行ってきました。今回利用したのは、びゅうのネット限定プラン。往復新幹線自由席とリフト一日券がセットになって、なんと7600円!驚きの安さです。7:48発のMaxときに...
旅グルメ

石打丸山日帰りスキー②

東京駅を出発してから2時間後には、スキーを履いてリフトへGO!このアクセスのよさは、越後湯沢エリア以外にはそうそうあるものではありません!石打丸山スキー場は、ハツカ石・中央・観光口と3つのエリアに分かれており、どこを拠点にするかで若干動線が...
旅行記

貴婦人に恋して ~初冬のばんえつ路 ①~

世間は三連休真っ只中、たまたま日曜に暇ができたので、無性に遠くへ行きたくなり、突発的にSLに乗りに行ってきました。思い立ったのが前日夜。そこからネットでSLの指定席を押さえ、乗り継ぎを何パターンも調べたりで、あわただしいまま就寝。翌日、浅草...
チャリンコ

瀬戸内しまなみサイクリング紀行 ~1日目 ②~

善通寺駅東側の県道を北上したすぐのところに、「岸井うどん」(閉店)というビニールハウスのうどん屋さんがあります。ここは会社の先輩が四国のお遍路さんをした際に見つけた所。琴平に行く僕に教えてくれました。このお店はセルフうどん店で、注文をしてて...
チャリンコ

瀬戸内しまなみサイクリング紀行 ~2日目 ①~

岡山から尾道までは山陽本線で輪行。尾道駅前でふたたび自転車を組み立てます。到着がまだ早かったため、尾道ラーメンのお店が開くまで、のんびり尾道の街をサイクリング。アーケードがどこまでも続き、古くからの繁栄を感じます。アーケードには、写真のよう...
チャリンコ

瀬戸内しまなみサイクリング紀行 ~3日目 ③~

今日はこの旅で最長距離を走破したので、お腹はもうぺこぺこ!待ちに待った夕食の時間です。手前は「烏賊ぬた和え」。烏賊を味噌であえたもので、さっぱりとし前菜にはうってつけです。奥は「芋豚難波鍋」。いも豚の2種のスライスときのこ、豆腐、野菜を薄味...
チャリンコ

瀬戸内しまなみサイクリング紀行 ~4日目 ①~

4日目は、道後温泉を満喫した後松山市内を観光し、船で広島へと向かいました。まずはかんぽの宿から道後温泉へ向かう途中にある、八十八箇所のうちの1つ、石手寺へ。今回初めて四国のお寺にお参りしましたが、その雰囲気の荘厳さに背筋が伸びました。本堂前...
スポンサーリンク