旅の宿 | ページ 36 | 旅は未知連れ酔わな酒

旅の宿

旅の宿

夏風の奥羽路へ ~目指すはねぷた、熱い旅。3日目 ④~

樅峰苑で味わう手作りの郷土の味。川がにや鯉、じゅんさいなど秋田の恵みを食べつくします。
旅の宿

夏風の奥羽路へ ~目指すはねぷた、熱い旅。4日目 ①~

強首に別れを告げ、峰吉川から奥羽本線で秋田へ。お堀端で蓮とババヘラアイスに出会います。
旅の宿

夏風の奥羽路へ ~目指すはねぷた、熱い旅。4日目 ④~

秋田から特急つがる号で弘前へ。駅では津軽三味線に迎えられ、早くも感動してしまうのでした。
スポンサーリンク
旅の宿

瑞々しき天上の箱庭へ。~神の降りる地、上高地。1日目 ②~

中の湯温泉旅館で味わう山の幸。食材王国信州の味を愉しみます。
旅の宿

瑞々しき天上の箱庭へ。~神の降りる地、上高地。1日目 ③~

中の湯で過ごす静かな夜。しっとり滑らかなお湯に浸ります。
旅の宿

瑞々しき天上の箱庭へ。~神の降りる地、上高地。2日目 ①~

朝風呂を楽しみおいしい朝食を。中の湯は、いい湯いい味に溢れていました。
旅の宿

瑞々しき天上の箱庭へ。~神の降りる地、上高地。2日目 ⑦~

上高地からバスを乗り継ぎ白骨温泉へ。丸栄旅館でシルキーなお湯に包まれます。
旅の宿

瑞々しき天上の箱庭へ。~神の降りる地、上高地。2日目 ⑧~

丸栄旅館での夕食は、信州の幸盛りだくさん。滋味あふれる山の恵みを満喫します。
旅の宿

瑞々しき天上の箱庭へ。~神の降りる地、上高地。3日目 ①~

白骨温泉に別れを告げ松本へ。アルピコ交通では旧知の仲である旧井の頭線車両に再会します。
旅の宿

雪に抱かれ、湯に溶かされ。~春の奥湯沢で過ごす時間 1日目 ③~

初となる貝掛温泉へ。雪を愛でながらの不感温浴は、これまで経験したことのない心地よさ。
スポンサーリンク