旅の宿 | ページ 45 | 旅は未知連れ酔わな酒

旅の宿

旅の宿

冬の山陰味な旅 ~サンライズで暁の、その先へ。2日目 ⑥~

野津旅館にチェックインし、夕食は根っこやへ。初めて味わう山陰の味に、思わず圧倒されてしまいます。
旅の宿

冬の山陰味な旅 ~サンライズで暁の、その先へ。3日目 ④~

三朝温泉は依山楼岩崎でラジウム泉と蟹尽くし。松葉がに、今までズワイと高を括ってごめんなさい。
旅の宿

冬の山陰味な旅 ~サンライズで暁の、その先へ。4日目 ①~

大雪で予定の変更を余儀なくされ、急遽はわい温泉へ。日本のハワイは、白銀に凍えるようでした。
スポンサーリンク
旅の宿

冬の山陰味な旅 ~サンライズで暁の、その先へ。4日目 ②~

急遽の宿泊となったはわい温泉。羽衣で東郷湖の眺めと温泉を楽しみます。
旅の宿

冬の山陰味な旅 ~サンライズで暁の、その先へ。5日目 ①~

山陰本線、鳥取から先は終日運休。失意の中予定を変更し、城崎を諦め京都へと向かいます。
旅の宿

錦秋の岩代路 ~秋の福島ひとり歩き 1日目~

恒例になった、年に二回のひとり旅。秋本番を迎えた今回、行先に選んだのは福島県は会津から中通りへの道のり。もちろん、燃えるような紅葉を期待しての選択です。今回、福島入りに選んだのは、こちらもお馴染みになりつつある『JRバス関東』が運行する「夢...
旅の宿

錦秋の岩代路 ~秋の福島ひとり歩き 2日目 ⑤~

日中線記念館から歩くこと約10分、600年以上の歴史がある名湯、熱塩温泉は『ますや旅館』に到着。なお、この熱塩までのバスは非常に本数が少なく、また、平日のみの運行(土休日は全便運休)なので、訪れる際には要注意です。(路線バスは廃止)この日は...
旅の宿

錦秋の岩代路 ~秋の福島ひとり歩き 3日目 ①~

すっきりとした爽快感を感じさせてくれる熱塩の湯を堪能し、一晩ですっかり疲れが取れて気持ちの良い朝を迎えました。昨日以上に熱い朝風呂を愉しんだ後はお待ち兼ねの朝食。いつもなら朝食の写真をご紹介できるのですが、何を思ったか食堂へカメラを持参する...
旅の宿

錦秋の岩代路 ~秋の福島ひとり歩き 3日目 ④~

美しい菊の競演を楽しんだ後は、二本松駅から『福島交通』のバスに乗り、いざ今宵の宿のある岳温泉へ。バスの本数も結構あるので、公共交通利用者でも気軽に訪れることができます。バスは市街地を抜け秋の山里を走り続けること25分、安達太良山に抱かれた岳...
旅の宿

錦秋の岩代路 ~秋の福島ひとり歩き 4日目 ①~

岳の名湯に身も心も癒され、すっきりとした朝を迎えました。温泉入浴は思った以上に体力を使うので、お腹はもうぺこぺこ。気持ちの良い朝風呂を楽しみ、朝食会場へと向かいます。シンプルな和の献立が並ぶ朝食。いつもは忙しいこの時間にのんびり朝食を頂く。...
スポンサーリンク