旅は未知連れ酔わな酒 | ページ 123 | 旅情家しまちゅうの、電車バスを利用した国内ひとり旅と、目分量レシピに特化したブログ。since2007
お鍋

中華風豆腐鍋

以前から、スーパーでずっと気になっていた味覇。なんだかでかくて使い切れそうにないし、真っ赤で中華っぽいよなぁ。でも、やっぱり使ってみたい気もするし・・・。と、中華食材コーナーへ行くたび、いちいち視界に入る気になる奴だったんです。先日、ずっと...
目分量レシピ

竜眼と小なすの煮物・地海苔風味のネオきのこおろし

先日、スーパーで初めての食材を陳列しているところを発見。大きな丸いさつま揚げのようなものがずらりと並べられ、手に取ってみると長崎の食材、竜眼というそう。どうやら卵を丸ごと包んだ練り物のようで、おでんだねやそのまましょうが醤油で、と書かれてい...
お肉

豚軟骨と根菜のトマトシチュー

大根って、おろしで使うにしても、煮物に使うにしても、思った以上にボリュームがあるので、2人で食べきるには意識的に消費しようとしないとなかなか無くならないですよね。それでも、半分のものを買うよりお得なので買ってしまいます。なので、またまた大根...
スポンサーリンク
目分量レシピ

秋野菜と豆腐のつるんと煮・大根とベーコンの塩きんぴら

何だかまた残暑が戻ってきたかのような暑い日が続いています。最近は涼しさに体が慣れていたため、余計にバテ気味に。暑いのはもうお腹一杯。それでも、何か作って食べなければいけません。何にしようかと思い悩んでいるうちに、何となくふと豆腐が食べたくな...
目分量レシピ

なすとひき肉のごま味噌カレー炒め・ごぼうの明太きんぴら

夏から秋に掛けて美味しいなす。特に秋のなすは身が締まっているので、油で炒めるとじゅわっととろっと幸せな美味しさになるので大好きな食材のひとつです。今回はそんななすと相性の良い味噌味で炒めてみることに。いつもは豆板醤を加えてピリ辛にしますが、...
目分量レシピ

うなぎとしらす、九条ねぎのペペロンチーノ

最近、お店にスパゲティーを食べに行っていないので、どうしても無性にペペロンチーノが食べたい日々を送っていました。でも、相方さんはペペロンチーノ嫌い。全く食べない訳ではありませんが、味が単調なので食べているうちに飽きてくるんだそう。そのシンプ...
目分量レシピ

秋のチキン煮込みトマトクリームパスタ

もうすっかり秋らしい爽やかな涼しさが続くこの頃。長く続く残暑に苦しみ続けて来たここ数年とは違い、久しぶりに正しく秋が来たような感じがします。そうなると、やっぱり食べたくなる秋の味覚。今回はねっとりもっちりの美味しい里芋ときのこをたっぷり使い...
お魚

さんまの有馬煮・里芋のピリ辛塩麹そぼろ煮・オクラ地海苔奴

今年のさんまは高い!ですが、脂ののりがとっても良く、丸々太っていて美味しいのも確か。先日魚焼きグリルで焼いていたら、初めて庫内でファイヤーしてしまいビックリ。それほど今年のさんまは脂がのっています。この日も、大型の美味しそうなさんまがずらり...
目分量レシピ

たっぷりキャベツの濃厚カルボシチュー

先日、お好み焼きを作ろうとキャベツを丸ごと1個買いました。僕はいつも通り外から剥いて使おうと思っていたのですが、相方さんが外の葉っぱばっかりじゃ嫌だ、半分に切って使おうとどうしても言うので、渋々了承することに。だってさ、半分に切っちゃうと切...
お肉

秋鮭ときのこの照り焼き風・豆もやしと鶏皮のさっぱりナムル・空芯菜とさつま揚げの塩昆布炒め

今年は梅雨明けが異様に早く、夏が随分早くやってきました。でもきっと残暑は厳しいままで、いつも以上に長い夏を耐えなければならないんだろうなぁ、なんて憂鬱に思っていました。が、いざ9月に入ってみると、朝晩はすっかり涼しくなり、昼間も湿度が下がっ...
スポンサーリンク