旅は未知連れ酔わな酒 | ページ 152 | 旅情家しまちゅうの、電車バスを利用した国内ひとり旅と、目分量レシピに特化したブログ。since2007
お鍋

香ばし塩焼き鶏鍋

今シーズンもいろいろ作ってきた適当鍋。そんななか、今シーズン一番と思える傑作が生まれてしまいました。だしの味付けはシンプルに塩のみですが、そうとは思えないほど旨味の濃いスープに。同じ材料を使って作っても、工程をちょこっと変えるだけで全く違う...
旅行記

ロマンスを、いつまでも。~小田急ロマンスカー引退に寄せて~

ひとつの時代が、まもなく幕を閉じる。あの華やかで、活気に溢れた時代が。2012年3月、小田急を代表するバブルの申し子、10000形HiSEと20000形RSEが、短くも濃い現役生活を終えようとしている。僕とロマンスカーとの出会いは、かれこれ...
お肉

チキンソテーカルボナーラソース・甘酸っぱいきんかんサラダ

大好きなパスタのひとつ、カルボナーラ。家でもたまに作りますが、そのソースをパスタ以外にも使えないものかとふと思い、チャレンジしてみることに。今回はチキンソテーに掛けてみることにしました。思いつきでやってみたにもかかわらず、チキンとカルボナー...
スポンサーリンク
お肉

塩麹ローストポークバルサミコマスタードソース・チーズ風味のいとこサラダ

いつも行くスーパーでたまにやる豚ブロック肉の安売り。うちは新聞を取っていないので、それが広告の品なのか不定期、突発的なものなのかは分かりませんが、いつも売り場に行ってビックリしています。この日も、豚の肩ロースブロックがいつもの半額近くで売ら...
お魚

いかの塩昆布〆ゆず胡椒の香り・いかと砂糖ざやのごまたま塩麹炒め

さて、今晩のつまみは何にしようか?とスーパーをウロウロしていて目に付いた立派なするめいか。大ぶりで見るからに肉厚そうだったので即かごに入れました。やっぱり自分で捌いたイカの刺身は一味違う。特にこの日のイカは感触の違いが分かるほどの新鮮さ。皮...
旅行記

冬の山陰味な旅 ~サンライズで暁の、その先へ。1日目~

東京駅から寝台特急サンライズ出雲で一路西へ。快適な夜行列車旅を満喫します。
旅行記

冬の山陰味な旅 ~サンライズで暁の、その先へ。2日目 ①~

寝台特急で迎える静かな朝。車窓の移り変わりに酔いしれ、サンライズは僕を出雲へと誘うのでした。
旅行記

冬の山陰味な旅 ~サンライズで暁の、その先へ。2日目 ②~

初の山陰、出雲市に到着。冬晴れの空の下、遷宮中の出雲大社にお参りします。
旅グルメ

冬の山陰味な旅 ~サンライズで暁の、その先へ。2日目 ③~

荒木屋で初めて味わう出雲そば。割子ならではの旨さは、一度味わうと忘れられません。
旅行記

冬の山陰味な旅 ~サンライズで暁の、その先へ。2日目 ④~

一畑電車で松江へ。南海、京王と乗り継ぎ、車窓に広がる宍道湖の煌めきに目を細めます。
スポンサーリンク