旅は未知連れ酔わな酒 | ページ 186 | 旅情家しまちゅうの、電車バスを利用した国内ひとり旅と、目分量レシピに特化したブログ。since2007
チャリンコ

お江戸東京新春開運ポタ④

一路浅草へ向けて北上し、有名な雷門の前へと到着。さすが東京を代表する名所だけあり、大混雑。手ごろな場所に駐輪し、徒歩で浅草寺へと向かいます。仲見世の入り口です。浅草寺といえば仲見世。雷おこしや揚げ饅頭、怪しげなJAPANグッズのお店が所狭し...
目分量レシピ

里芋のとろっと煮

この日は、近所に住む叔母に有機栽培の里芋をもらったので、素材の味を楽しむためシンプルな煮物にしました。★里芋とろっと煮の作り方里芋は皮を剥き、塩でもみ洗いした後10分ほど下茹でする。鍋に湯を沸かし、たっぷりの鰹節を加えて静かに煮立て、かつお...
目分量レシピ

簡単常備菜ねぎしらす

今回は、年越し蕎麦の薬味用に買った長ネギを、余らせないように作ってみた簡単常備菜をご紹介!★ねぎしらすの作り方長ネギは斜めに厚めの薄切りにする。フライパンにごま油を軽く熱し、種を取り小さくちぎった鷹の爪、しらすを入れる。しらすの水分が飛び、...
スポンサーリンク
お魚

うちの数の子・うちの黒豆・田作りっぽい小魚

皆さま、新年あけましておめでとうございます。この拙いブログも開設から1年以上経ち、お陰さまで2回目のおせちの様子をアップできる運びとなりました。今後も内容を吟味しつつ更新していきたいと思いますので、お付き合いの程よろしくお願いいたします。本...
お肉

鶏の塩釜焼き・スモークサーモンのコンソメジュレがけ

今日は12月23日、うちの母親が遊びに来ました。クリスマスも兼ねてちょっと腕をふるってみました。右はスモークサーモンのマリネ・コンソメジュレがけ。左は鶏の塩釜焼きです。★スモークサーモンのマリネ・コンソメジュレがけの作り方玉ねぎは縦半分に切...
旅行記

貴婦人に恋して ~初冬のばんえつ路 ①~

世間は三連休真っ只中、たまたま日曜に暇ができたので、無性に遠くへ行きたくなり、突発的にSLに乗りに行ってきました。思い立ったのが前日夜。そこからネットでSLの指定席を押さえ、乗り継ぎを何パターンも調べたりで、あわただしいまま就寝。翌日、浅草...
旅行記

貴婦人に恋して ~初冬のばんえつ路 ②~

いよいよ約半年振りに、貴婦人と呼ばれるSL C57と再会。これまであまりSLに興味が無かった僕を、一気にSLの虜にしてしまった、言わば初恋の相手。今回は紅葉のヘッドマークをつけていました。雨に鈍く光る車体がなんともいえず、かっこいい。今回は...
お肉

コテージパイ・鯛のカルパッチョトマトマッシュルームマリネ添え・ローストビーフ

今日はちょっと特別な日だったので、おうちでごちそうを作りました。まずは前菜、「鯛のカルパッチョ・フレッシュマッシュルームとトマトマリネ添え」。トマトは中の種(ジュルジュルした部分)をスプーンで除き、5ミリ角の角切りにする。角切りにしたトマト...
チャリンコ

陣馬秋サイクリング

秋もそろそろ深まりつつある今日この頃。秋を満喫しよう!というこで陣馬山までサイクリングに行ってきました。今回は所用があったので、唐木田回りで遠回りして向かいました。尾根幹線の街路樹も、いい具合に色づいてきています。紅葉の足音が着々と東京へと...
お鍋

キムちゅう鍋(しまちゅう風みそキムチ鍋)

朝晩が冷え込む、いわゆる初冬の季節が巡ってきました。久々に正しい季節の移り変わりを身に感じ、寒いながらもうれしい、そんな季節。今回は、そんな季節にふさわしいしまちゅう特製キムチ鍋をご紹介。鍋に湯を沸かす。フライパンにごま油を少量引き、みじん...
スポンサーリンク