年末は何かと忙しい季節。家飲みのおつまみもあれこれ考えたいところですが、どうしてもお鍋や手軽なものになりがち。なので、ブログの更新頻度もグッと下がってしまっております(汗)
今回も、そんな手軽なものには変わりはないのですが、過去にブログにUPしていないものを作ったので、やっとこさ更新することができます♪(飲み歩いてばかりで時間が無いのが本当の理由、というのは内緒・・・。)
いまいちパッとしない2品かと思いますが、地味に美味しいのでご紹介したいと思います。今回は、桜えび玉の甘酢あんかけ、はまぐり豆腐のふた品です。
★桜えび玉の甘酢あんかけの作り方
- 小ねぎは小口切りにする。
- ボールに卵を割って溶きほぐし、釜揚げ桜えび、小ねぎ、塩を加えて混ぜる。
- フライパンに多めのごま油をひいて強火に掛け、充分温まったところで2を入れる。
- 焦げ付かないようにかき混ぜながら、全体に火を通す。
- 好みの加減になったら皿に盛り、空いたフライパンに水、オイスターソース、ケチャップ、酢、砂糖、コショー、しょう油少々を加えて再度火に掛ける。
- 煮立ったら弱火にし、水溶き片栗粉を加えてよく混ぜ、再び煮立たせる。
- とろみがしっかり付いたら、5の卵の上にたっぷり掛ける。
- 今回は、かに玉を桜えびバージョンで作ってみました。釜揚げ桜えびのほんのりとした風味が卵と良く合います。
- 釜揚げ桜えびが無い場合は、乾燥桜えびでもOK。乾燥の場合は食感が硬いので、加える量を加減します。
- 多めの油を使い、強火で一気に仕上げることで、ふわふわとした食感と程よい半熟が楽しめます。しっかり焼きたい場合は途中で裏返します。
★はまぐり豆腐の作り方
- はまぐりは砂抜きしておく。
- 木綿豆腐は使う1時間ほど前に封を切って水を捨て、軽く水切りしておく。
- 小ねぎは小口切りにする。
- 鍋に少量のお湯を沸かし、1のはまぐりを加えて蓋をする。
- 途中様子を見ながら、口が開いたものからボールに取り出す。
- 残ったはまぐりのだしに、薄口しょうゆ、みりん少々を加えて味を決める。
- 6に2の豆腐をちぎり入れ、落し蓋をしてしばらく煮る。
- 豆腐にだしがしっかり浸みたらはまぐりを鍋に戻し、温まるまで煮る。
- 最後に風味付けにごま油少々を垂らして皿に盛り、小ねぎをたっぷり散らす。
- 何やら手順を色々書いてみましたが、結局ははまぐりだしで豆腐を煮ただけのものです。そのシンプルさがまたたまりません。
- 仕上げにごま油を少量垂らすことで、香りが良くなりコクが出ます。
- はまぐりによって塩分に差が出るので、必ずだしの味を見てから薄口しょうゆで調整します。
コメント