どうもこう暑いと、夕飯のメニューを考えるのも一苦労になりがち。魚も野菜も夏場はあまり変わり映えがしないので、定番の食材をとっかえひっかえしてなんとか凌いでいます。
この日も、どうしても食べたい献立が思い付かず、スーパーを何周もしてしまいました。油断すると冷たいものばかりになりそうで、どうにか火を通した温かいものを、と悩んだ挙句思い付いたのが生姜焼き。
でも、ただの生姜焼きだとちょっとつまんないんだよなぁ。お酒のつまみにもなりにくいし。と思い、考えた末にトマトピューレを入れてみることに。
夏といえばトマト、という安易な発想でしたが、普通の生姜焼きよりも旨味が増して大成功。これなら夏の食欲のない時でも食べられそうな仕上がりになりました。
今回は、トマト生姜焼き、空芯菜とビアソーの春雨サラダをご紹介。
★トマト生姜焼きの作り方
- 玉ねぎは厚めにスライスする。ピーマンはひと口大に切る。
- にんにくは厚めにスライスする。しょうがはすりおろす。
- ボールにトマトピューレ、おろししょうが、みりん、しょう油、コショーを入れて混ぜる。
- フライパンにオリーブオイルをひき、弱火でにんにくを炒める。
- 香りがたったら強火にし、玉ねぎ、ピーマンを加えて炒める。
- 野菜に火が通り始めたら豚スライス肉を加えて炒める。
- 豚肉に火が通ったら3の合わせ調味料を加え、全体を煮詰めながら絡める。
- うちのしょうが焼きはおろしにんにくとしょうがをきかせますが、今回はオリーブオイルににんにくの香りを移しました。厚めに切ると炒め上がった後も具材のひとつとして楽しめます。
- 今回は暑いキッチンであまり火を使いたくなかったので、短時間で炒め上がるよう野菜は小さめに、豚肉もスライスを使いました。
- トマトピューレがしょうが醤油と意外と相性ピッタリ。ピューレなのでトマト臭さや酸味も無く、違和感を全く感じずに食べられます。
★空芯菜とビアソーの春雨サラダの作り方
- ビアソーは短冊切りにする。春雨も指定時間茹でてざく切りにする。
- 空芯菜はさっと茹でて水に晒して粗熱を取り、水気をしっかり絞ってざく切りにする。
- ボールに炒りごま、りんご酢、しょう油、砂糖、ごま油、豆板醤、コショーを入れて良く混ぜ、濃いようなら少量の水で調整する。
- 3のボールに空芯菜、春雨、ビアソーを加えてよく和える。
- 今回は春雨サラダのお供に空芯菜を選んでみました。強いシャキシャキ感と独特のぬめりが春雨の食感に良く合います。
- いつもはハムを使いますが、夏向けにとスパイシーなビアソーを使いました。ビールのおつまみにピッタリです。
- 今回はりんご酢を使いましたが、無ければ普通の酢でもOK。りんご酢の方がよりさっぱり、すっきりとした仕上がりになります。
コメント